博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
中央区

膳 ② - ぜん

IMG_20160311_160720.jpg


福岡市中央区小笹3-5-18

麺:中細 スープ:うまっ辛酸っぱ 
価格:580円 替え玉:ナシ おにぎり:90円


 さあこの1杯 残れるのか???


★★★★☆

map 

 



IMG_20160311_163402.jpg

小笹の膳。 駐車場に入ってから かをりからLINE。
きみんちから見えるところにおるっちゅうねんw






IMG_20160311_163248.jpg

はっ?

こんな?どんな?なんな?






IMG_20160311_160124.jpg

ご・・・ご・・・ご・・・ご・・・ご・・・ご・・・ご・・・

ごひゃくはちじゅうえんだとぉぉぉぉぉぉぉぅ?

いや、ラーメン580円は特にビビる価格でもないわけですが
この敷地に入った瞬間に「ラーメンとは280円なり」という法則が発動するわけで
こりゃまたえらくチャレンジしたものだ。







IMG_20160311_160443.jpg

通常膳280円+替え玉100円+おにぎり90円=470円
こんなラーメン580円+替え玉ナシ+おにぎり90円=670円
ブルジョワだ!高級貴族の食べ物だ!
膳は俺らプロレタリアートを捨てるのか!






IMG_20160311_160616.jpg

さすがブルジョワの食べ物だ。
来ない。まったく来る気配がない。
同時に店に入ったお客さんが 替え玉頼んでそれがどんぶりに来るくらいの時間来ない。







IMG_20160311_160810.jpg

むっ!!!
赤い・・・赤いじゃないか! 
そして白菜と豚肉。 これが300円プラスの世界なのか!








IMG_20160311_160838.jpg

あれれ? 麺同じじゃないの?
硬さも聞かれなかったのは解る。これにはカタヤワは無いっしょー。
でもなんで替え玉無しなんだろう?







IMG_20160311_160936.jpg

あっ! うまいね!
酸味。なんだろこれ?トマト?いや違うかなぁ。そんな酸味がキュキュって来る。
辛味も。 むしろ辛味が全体を丸くまとめてる。






IMG_20160311_161037.jpg

白菜と豚肉がまずいわけは無いんですけどね。
シャキ感の残る白菜はうれしいです。

うん イケるよ。
しゅうに連れて行ってもらったお店に似た感じ。
つか似せた?
あっちのほうがかなりゴッツかったけど。






IMG_20160311_161119.jpg

うま辛酸味。
おにぎりが バクバク食える!まではいかないけれど おにぎりイケる感じレベル。
このちょいマイルドさは好き。







IMG_20160311_161526.jpg

いやぁ 具がイケるわ。具が。








IMG_20160311_161718.jpg

汁・具・飯が超ウマイ。







IMG_20160311_161446.jpg

しかしなんで替え玉無いかね?
替え玉あっていい気がする。
汁が薄くなるなら ちょっとピューレとスープ混ぜたのを付けてくれりゃいい。
「こんな替え玉 120円」






IMG_20160311_161933.jpg

うまいよ。
そーとー好きな部類。
おにぎりじゃなくて白ご飯合う感じ。
味わい的には 普通と濃いの中間で すごく好み。
辛いと酸味とダシとのバランスが非常にいい。





IMG_20160311_161830.jpg

580円。 膳で580円。
膳+替え玉で 380円。
いやいや膳2杯食っても 560円。

ここいらへんがキビシイとこなんだろうなぁ。

俺は好きです。このラーメン。
すげおいしかった。


 
関連記事

4 Comments

孝司 says...""
初めまして。

去年、福岡に越してきた者です。

ラーメン好きで、この日記を参考にさせていただいてます。

今の住処が藤崎で、行くとしたら西新、博多駅周辺、中洲、天神あたりですが、文章がとても面白く、絶対行けなそうな他県の日記も見てしまいました。

これからもちょいちょい覗きにきます。
2016.03.15 20:13 | URL | #- [edit]
イナズマジョニー says...">>孝司さん"

Welcome to FUKUOKA!
ようこそ! 転勤ですか?進学ですか?
いいとこばっかじゃないけど いいとこ多い我が町福岡です。
いらっしゃる間は めちゃくちゃ楽しんでください!

ところでこのブログ。
実はお約束事がございまして、
「Johnnyの舌を信じるな」が合言葉でございます。
たいがい何食っても美味いと感じる幸せヤローですので 
そこいらへんはマイナス20くらいでお考えください。

藤崎。住んでましたよー。
あっ 違う! 室見だ。室見の一番藤崎側の川沿い。
まだ今ほどにはガヤガヤしてなかった頃。
好きな街です。
2016.03.16 00:38 | URL | #- [edit]
孝司 says...""
実は6年ぶりの福岡出戻り組です。

当時は住吉に住んでまして、ここの日記でも見かけたラーメンtaizoで、もやし醤油ラーメン(当時は夜限定メニューでしたが、今はどうなんでしょう)が好きでよく食ってました。

今はここの日記を参考に、とりあえず西新のラーメン屋をチクチク攻めてます。

味一と海豚やと西新亭が特に好みでしたが、一番行ってるのは「はかたや」というオチです。

この日記で気になった店は、行けるだけ行ってみようと思ってます。

ご返信ありがとうございました。これからも読者させていただきます。
2016.03.16 01:46 | URL | #- [edit]
イナズマジョニー says...">>孝司さん"
おおぅ!! お帰りなさい!

住吉は風情がよかですたいね。
住吉にはおいさんが住んどってよー連れて行かれよったですたい。

あー 味一は最近行っとらーん! 
はかたやは福岡人の心ですばい。それで正解ですばい。それでよかとです。
2016.03.16 01:51 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。