にぼらや
にぼらや
熊本市中央区新市街2-2
麺:中細 スープ:シルキーにぼ
価格: 780円
先に言えよ先に!
★★★★★
map

福岡でギリだけガソリン入れて

なるべく高速使わないように・・・
いやー慣れた道ですわ。

熊本ー 俺のone of the 第二のふるさと(いっぱいある)
っつーか 車すくなっ!
平日でもぎうぎうで通れなかったのに。
やっぱ 自粛ってんのかね。

にぼらや!
来てみたかったんだよー ずっと。
単に魚介いじるだけじゃ そーんな評判は上がらないはず。
とりわけ福岡以上に とんこつ王国のくまもつで。

780円は いいお値段だけど
ご飯つきなら・・・ え?ご飯付き???
ご飯要るんだったら あとから言ってねと 汁に叩き込んでねといわれました。
ん~~~ わかっていらっしゃる!

ふふん 節系魚介系にありがちな見た目ですな。
花かつをがふわふわーっと
見た目にだまされたりはしませんぜ?
ドレドレ・・・・

魚介がゴンッ! って来るかと思ったのよ。
いや 違う。 シルキーでクリアなダシ系の味わいが 大量にやってくるのよ。
確かにすっげーダシの味わい。
だけど 決して強くは無い。

意外や細め!
表面にもじんわりダシが染みてる。
あああああ いい。

いや オダシ。
魚介って言っちゃいかんね。
節のダシ。
この大量のニボシな感じを「あっさり」とは表現できない。

チャーシューうまい!
トロホロでうまい!
このウマサなのに こいつはスープの箸休め。

えーっと なんでしたっけ?

あーーーーーーーーー!!!!!!そうやった!!!!
ごはん付きやった!!!!

ムリ。 汁無くなった。
優しい大量のオダシが・・・・
うん 俺的に表現すればね
「愛らしい目をしたかわいらしいネザーランドドワーフ3万羽が忍び足で急いでやってくる」感じ。

車停めて歩いて下通りに出てみた。

おっ!!!! けっこう若者いるじゃん!
なんかね。普段GWに帰ってこない人も帰ってきたりしてるらしい。
あっちこっちで「おーーーー!!!!」って声がする。
「どげんやった?」それが第一声。
追記・・・

ちょっとまったー!!!!
カレーラーメンって書いてあるやんけっ!!!
- 関連記事