角萬 - かどまん
角萬
八代市塩屋町6-26
麺:細 スープ:Pure熊本
価格: 490円
しまった!失敗したかもしれん!
★★★★★
map

大自然に数時間の軟禁くらって計画がトチ狂って 八代入り。
この空の青! ペッタンとした土地! 真っ直ぐな道!
あーーーー この景色見ると 八代来たぞっ!って思うー

ナビに導かれてやって来たけど・・・
え?昭和の喫茶店ですか?
うーん なんか期待できないなぁ。

お品書きは なんだか和紙で筆書きで小洒落てて・・・
最低価格ラインは490円。 ふむ・・・

ってね ラーメン出てきたら 食う前からそんな心配は雲散霧消。
くわーんと上がるマー油の香り・ガーリックの香り。
うぉーーーー これだ!これこそクマモツだ!

はぅぅぅぅぅぅぅ いいじゃないかいいじゃないかいいじゃないか!
シルキーなとんこつに ジャストな量のにんにくの香り。
高次元でバランスされたこのスープはナニゴトぞ!

そう!こんなんがいいのよ。こんな麺が。
熊本ラーメンはね こんな麺じゃないと。
福岡よりもちょっとだけ太くて クッとアルデンテ。
これっすよー!

いや、スープ! いい!
なんだろこの ほのかな酸味が調和させるハーモニーは。
うわー!しまったぞ!
八代1杯目からNo.1を引いてしまったのかぁ???

うん そう思うと このカウンターもなんだかカッコよく見えてきた!
カウンター左の木の建具とかオシャレ!
って俺ってゲンキンなやつですからw

20年位前かなぁ 「熊本ってゆで卵必ず入ってるよなぁ」って思ってた。
福岡って頼まないと入ってなくない?
熊本って入ってる率高くない?

もうこれでいいよ。大満足。
帰ろっかな。

息子さんが東京でこの味でお店開いていらっしゃるらしいです。
えー! この味が東京にあったら 東京の熊本人超嬉しいんじゃね?

どうぞーって え? 頼んでない。
コーヒー出てきた。 サービスなんだって。

ヒトクチ飲んでビクッとする。
このコーヒー・・・・ うまいwww
このお店来る前に うまいの飲んできたもん。 だから即解る。
このコーヒー ちゃんとしたやつやんか!

えっ? そうなのか? そうなのよね?
それともクマモツの水は ラーメンもコーヒーもなんでもおいしくしちゃうのか????
パねーなクマモツ・・・・
- 関連記事