やっちゃんち ①
やっちゃんち
福岡市中央区清川3-12-1 MAP
麺:中太縮 スープ:トロ醤油
価格:650円
8年ぶりの喜多方はたまご型
★★★★★

ほんと前々から行ってみたかったのよ。
行ってみたかったんだけど 清川でしょ?
清川っちゃーまた道細くて解りにくくてーって思ってたら
こんな解りやすいとこやんw

Rちゃんのインスタで見て
今日行こう!って決めてたその日にベイサイドでRちゃんにフられちゃって
それでも麺は食う!

喜多方にも味噌とか塩とかあるの?
キタカタといえば醤油!ってイメージだなぁ。
なんせ喜多方食うのは8年ぶりだからなぁ。
あのチェーン店でも相当おいしかったんだけどな。

わ! cross-SPOTやん!
心痛むー

ほらねー 1位醤油やんー。
喜多方って書いちゃーけん 醤油!になるとかな?
もしこれが「札幌!」って書いてあるお店やったら 味噌とかになりそうな気がする。
イメージ大事よねぇ。

はうっ!!!
美しかー

なん このスープ。
相反しそうなトロ感とクリア感が同居しとる。
ステキー。

ふわわわわわ ダシがっつりなのにまろやか。
舌の上で転がる旨みは たまご型。
球体のように転がりもせず かといって決してがさつかず
軽くその軌道を乱しながらもスムーズに転がっていく。
※味の粒子感の話ね。たまごの味がするわけじゃないよw

プリツルで縮れで多目の加水。
あぁいい! この麺うまい!
小麦感薄いあたりがマタこれに合うわ。
すすってほんのちょっとだけ音が大きい感じが好き。
こういうのが喜多方の特徴なんですか?
うまいすね!

ヒトクチ目でガツンとは来ない。
だからといって弱くない。
フタクチ目からぐぐぐっとも来ない。
だからといって弱くない。
67%くらいのウマミラインをずーっとKeepしてくれる。

脂的なトロ味もありつつ サッパリ感もありつつ
なんだこりゃ。 不思議なスープだ!
すごーい。これいいーーーー!

そう! たまご!
えらいうまいの! 茹で具合がすばらしい!
そしてこのスープとの絡み具合がめちゃめちゃいい!
なぜ追加トッピングに「たまご」が無いんだろう?
5個くらい入れたいわ。

やー バビったー
喜多方ハンパネーワ。

ええええ! 朝7時からやってんの???
え?なんで? ここいらへんの朝は何があるの???

ところでだ
ところで さらにアレなんだが
いや どうするかと思ってさ。
いやー なかなかね そんなね あれだしね
なによりあんまかっこよく無いじゃん?
(続くかもしれない続かないかもしれない)
- 関連記事
-
- やっちゃんち ②
- やっちゃんち ①
- 博多鶏そば 華味鶏 - はかたとりそば はなみどり