朝美食堂 - あさみしょくどう
朝美食堂
福岡市早良区西新4-9 MAP
麺:細 スープ:ふわ熱
価格:400円
困ったチキンライス。
★★★★☆

俺のブログ見て 実際そこへ行く人もそんないないんだけどさ
でも いろんなアレにアレするのがいいかなって思って
地図とか載せるんだけど ここ行くの厳しいかも。

朝美食堂。
1949年からやってるらしいぞw
一時期、西新あたりと激しく絡んでた俺だけど 知らんかったー。
あっ ASAMIちゃん元気かな。

決して広いといえない店内と厨房に
従業員さんいっぱい。
ってーことはお客さん多いわけだな。

圧倒的。
圧倒的メニューの数。
そしてどれも安い。
このお店は日本初のチキンライスブロガーになるべく、
日本全国のチキンライス情報をかき集めているIKU君から教えてもらいました。

というわけで ラーメンとチキンライス。
これだけ定食在る中で ラーメンとチキンライスを頼むというオシャレぶりはどうよ?
まるで江戸の小料理屋で 鯛の刺身と卵焼きを頼むようじゃないか!

麺 ちょっと細め。
最近は硬さ指定しない主義なんで
ほんのりグネいかな?
でもこれくらいがいいんだなぁ。

まさかここでいろんな具を何時間も煮込んでスープは作ってないんだろうけど
でも そんな風にしました感満載な熱々スープ。
いいじゃん! 定食屋さんの域ははるかに超えている。

そしてチキンライス。

ケチャップだけではない香りがむんむん上がって来る。

超久しぶりに食べたチキンライス。
だが懐かしさは無い。むしろ新しい。
おふくろが作ってくれてたケチャップ味のチキンライスとはまったく違う。
すっげうまい。
そして量。
これ普通盛。それでも大量。
このお店もバカ盛な感じが有名らしくて
大盛り頼んでみようかと思ったんだけど よかった。普通盛で。

ほんわりなラーメンをいただきながら
チキンライスも食う。
ラーメンとチキンライス。
合わないことはない。
無いがたぶん炒飯のほうが合う。

しかし重い。
このチキンライスを一言で表現するなら「でっぷり」
胃にズシズシと積もっていく米粒。
マズイのならば途中で止められもするんだが
うまいんで止まらない。困ったチキンライスだ!

な・・・なんとか完食。
う・・・動けねぇ・・・

うーーーーー 字コンテなんか読んでらんねーぞw
- 関連記事
-
- 食堂英々 ② - しょくどうはなはな
- 朝美食堂 - あさみしょくどう
- 知味観 ② - しみかん