고향 ― こやん
こやん
福岡市中央区笹丘1丁目28-74
麺:中縮 スープ:胃に来る
価格:500円
熱い辛い
★★★☆☆
map

笹ダイ。
いや 今はもうイオンになりました。
中央区にあるんですが 城南区民の憩いの場だった笹ダイ。
ここも笹オンって呼ばれて欲しいな。

B1F。フードコートとはちょっと離れたところにお店。
LunarPathの修理に来たついでのお昼ごはん。

ライトな感じで韓国料理がいただけるお店。

ものの見事に赤中心のメニュー。

おっと!ラーメン!

おおおお!韓国スタイル!
注文より前にキムチが出てきたぞ。
本場だと もっともっと なんだかんだ色々出てくるよね。

おひやのグラスも金属製。
韓国っぽいよねぇ。

おーーーっと 石釜っぽいので出てきた!
セラミックかな?
グラグラグラグラと沸騰しているー!

そして赤い。
辛いもの苦手を自認他認され公言している俺が
今、赤いのを食ってる。

この麺は 日本ではインスタント麺と呼ばれるやつですよ。
いーんです。
韓国系にはこの麺が合う。
むしろストレートな生麺だと きっと合わない。
だが箸は割り箸。
金属製箸が気分だよなぁ。

赤い。当然のごとく辛い。
だが俺が食えるレベル。
韓国の南のほう系なのかな。
韓国には4回行ったけど
北の方、ソウルあたりとかは 辛いっつったらホント辛いよね。
南の方、プサンあたりは辛いけどダシウマだったりして いい感じ。

俺は知ってる。
タマゴの意味を。
玉子は辛味中和剤。

混ぜる!めっちゃ混ぜる!
韓国の人は めっちゃ混ぜるよね。
郷のラーメンを食うときは郷に従えって言うじゃない。

あー 料理来たら即!マゼマゼするべきだったなぁ・・・・
こっちのほうが断然いいや。
そういう風に作ってるんだろうね。

キムチはマイルド。
これは日本人に合わせてるんだろうね。
プサンの友人からもらったキムチはえらいHARDだった。
ニンニクの匂いも 乳酸の酸味もとんでもない勢いだった。

これね あと100円アップしてもいいから
野菜とか魚介とか大量にブチ込んだら
すっげうまいと思う。
プサンでうまかった思いが頭から離れないんですよね。
あの海外旅行は めっちゃ楽しかったなぁ。

とりあえず辛い。
水水。
うまいけど。

とりあえずセラミック釜が熱すぎて
ドンブリフトはできませんでしたw
- 関連記事
-
- 唐木屋 七隈店 ⑤ -からきや
- 고향 ― こやん
- 長寿ラーメン ② -ちょうじゅらーめん