膳 小笹店 ③ - ぜん
膳
福岡市中央区小笹3-5-18
麺:中細 スープ:福&熊
価格:480円 替え玉:100 おにぎり:90円
決定版キタ!
★★★★★
map

そう 膳。
ラーメン1杯280円。
僕らの味方 膳。

コレだ!
コク味ラーメン。
なんとその価格480円!
通常ラーメンの1.714倍!
ブ・・・ブルジョアしか食すことは叶わない・・・・
昭和食品工業の悲願は「客単価アップ」。
はかたや新味は魚介系でそれを狙い
http://hakata-taisho.biz/blog-entry-1629.html
膳はニンニクとタマゴで狙う。
うどんみたいトッピングで単価アップは なかなか叶わないからねぇ。ラーメンは。
http://gaiden.blogism.jp/archives/16330201.html

過去にも単価アップ策はあった。
だがさすがに580円はアレだったし
まったく味の系統が違うラーメンが売れるわけも無かった。(好きだったけどねぇ)
http://hakata-taisho.biz/blog-entry-1515.html

残念。見た目が残念。
ポスター見て注文する人が多いだろうに
黒マー油は運ばれてくる間に沈んでしまう。
小さな入れ物でサーブして
客に入れさせたらどうだろう? きっと楽しい。
いや、これは膳最高級麺だ。
シェフ長が口の長い入れ物で 天空高くから注ぎいれるパフォーマンスが・・・

イイッ!
もう何も言葉は要らない・・・ とは言いながら書くんだけど
マー油&ニンニクチップ。 これは熊本の特徴。
膳スープ。これは福岡の至宝。
味わいは マイルド熊本 or ワイルド福岡。
まさに中間でイイトコ取り。

麺への絡みも普通の膳よりもすばらしい。

いや これ いいぞ。
これだけで店が立ちそうだ。
ベースしっかりしてるからこその この味わい。

こうしても 相当ウマイw

煮たまご。
クチに入れた瞬間に「あれ?普通にタマゴ?」と思わせといて
1.37秒後に濃い味わいがぐぉんとやってくる。
あぁ これいいなぁ。

そんな予定は無かったんだけど
つい替え玉してしまった。
おなかいっぱいなりすぎちゃうなぁw

さらに生ニンニク投入してみた。

うぉっ! ニンニク香7倍増!
やりすぎました。 5時間後くらいまでニンニクが胃から上がってきたw

これは定番になる。間違いない。
膳に行って 財布に余裕があったら ぜひ試してみて。
イケるよ。これ。
- 関連記事
-
- 麺屋 一清 ② - めんやいっせい
- 膳 小笹店 ③ - ぜん
- MEN-LABO - メンラボ