博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
西区

三氣 福重店 ③ - さんき

福岡 ラーメン 三氣 チャー玉 チャンらー らーチャン

三氣 福重店
福岡市西区福重4-5-9

麺:細 スープ:あっさり塩とんこつ
価格:600円 チャー玉:100円


 あえての10倍価格に挑む


★★★★☆


map

 




 


IMG_20170126_145337.jpg

三氣福重。
この建物の最初はなんだったっけ?
もうおぼてないや。
三氣になってからはずっと三氣だね。
日本経済界は寄らば大樹のなんとやら傾向がますます・・・・





IMG_20170126_145432.jpg

うっ! また値上げしてる。
最初は500円だった。
つい先日まで580円だった。

どこでも客単価アップは悲願。
黙って何もしなければ 売り上げは横ばいで 原材料費や人件費が高騰。
特に人件費に関してはとどまるところを知らない上昇具合。
かといって正社員の給与が飛躍的にあがったわけでもなく
1億総非正規化の波が・・・なんて話はここではしないわけですw






IMG_20170126_150031.jpg

値段は変わってもラーメンは変わらず。
ネギモリでいただきます。






IMG_20170126_150154.jpg

ココのウリは 替え玉10円。
中学生くらいの子供さんをもつご家族を多く見る。
好きなだけ替え玉しろってんだぃ! うわーい父ちゃんありがとう!的な。
庶民が炭水化物で腹を満たすのは太古の昔から変わらないわけで・・・
いや そんな話はアッチで・・・






IMG_20170126_150609.jpg

私も替え玉するわけだが 
昔のように2個も3個もできるわけではない。
学生のころに三氣があれば 毎日のように通ったかもしれない。
まぁ そのころ長浜屋は 1杯350円で替え玉50円だったんだが。






IMG_20170126_150558.jpg

そこでコレだ。
チャー玉。その価格なんと100円!
通常替え玉10個分に相当するわけである。
通常の替え玉をダイハツキャンバスとすれば
チャー玉はファラデーFF91にも相当するわけである。







IMG_20170126_150841.jpg

チャー玉。







IMG_20170126_150858.jpg

ネギ・チャーシュー2枚・麺。
スープを呑まなければ ラーメンが1杯完成するのである。







IMG_20170126_150946.jpg

2人で1杯頼んでチャー玉ってのはナシですか?
そしたら1人350円で済むのになぁw







IMG_20170126_151311.jpg

2杯目は味を変えて楽しみましょう。
ゴマもタレも高菜も入れて。
もともとがあっさりテイストだから あとでいろいろやるのもなんだか楽しい。
テーブルにニンニクチップとかあったらいいのになぁ。






IMG_20170126_150338.jpg

そしてもうひとつは コレだ。








IMG_20170126_150333.jpg

らーチャン。
ラーメン+ちゃんぽん=らーチャン。
チャンらーではなく らーチャン
違いはよくわからない。780円。麺を太麺にすれば790円。







IMG_20170126_150708.jpg

炒めた何かを投入すれば 
ほぼ100%の確率で旨さはアップする。
もちろんこれもそう。








IMG_20170126_150813.jpg

太い麺。 
もうそれは「ちゃんぽん」だろ! というアレは横へ置いておく。








IMG_20170126_151514.jpg

安い店に来たはずなのに なんだかえらく金つかっちまった気がするぞw







IMG_20170126_155316.jpg

コンビニで 来年度の教科書が無料でもらえました。
お勉強お勉強。


 
関連記事

3 Comments

メンママン says...""
こんばんは。いつも楽しく拝見させてもらっています。ところでお写真がとてもきれいですね。ラーメンがすごくおいしそうに見えます。お腹空いてきました。替え玉50円の店がうちの近所にもありますが、まだ行ったことはありません。最近ラーメン食べてないなぁ。
2017.01.30 22:17 | URL | #- [edit]
イナズマジョニー says..."エクスペリア欲しい!"

えっ!! 初めて言われたw 写真がきれいって。
撮り慣れてるからかな?なんせ10年以上撮ってますからねw
スマホカメラですよ?それも格安機種。
周りの方々は いいカメラで撮ってるもんなぁ。
私は一眼とか持ってないんで・・・
エクスペリア欲しいなぁ。
 
2017.01.31 23:45 | URL | #- [edit]
タロウ says..."はじめまして"
久しぶりに覗いたら近所が出とるって思ってコメントしました。
確か最初は夢らぁめん一ぜん屋ってお店でしたよね。
11年前に福重に引越して半年くらいで一ぜん屋ができてその間に5回か6回くらいお店の移り変わり見てきました。
三氣は一番長続きしとると思うので大丈夫かなっておもいます。
2017.04.02 23:15 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。