ふくちゃんラーメン 英美 ② - ふくちゃんらーめんひでみ
ふくちゃんラーメン 英美
宗像市野坂2648-1
麺:細 スープ:ふくちゃん
価格:600円
まだお昼前やぞ!
★★★★★
map

3号線を東へ東へ。
思えば営業マン時代には
2日に1日は宗像まで行ってたわけで
あの頃はこれくらいの距離たいしたこと無いと思ってたんだけどねぇ。
今となってはけっこう遠いねぇ。

到着は11:30。
まぁほら お昼前だし 土曜だし
土曜なんてのは完全週休2日の方々は まだまだオウチでゴロゴロ的な・・・

ぬぉっ!!!
お客さん満杯!
外に並ばなかったことがラッキーと思うべきなのか!
ふくちゃん系列は 今、ノりにノっとるねぇ!
いいぞ!もっとやれ!

まだ11:30なのに スープ取りにブチ当たる!
マジか! 本家ふくちゃんでも11:30にそんなことになったこと無いぞ!

辛子ニラとか見ながら じっと待つ。

大丈夫です! イライラとかしないです。
一番汁もらえるのなら それはありがたい話です。
むしろラッキーです。
みなさん イラつかないように。
福岡の人間のラーメンを待てる時間は異様に短いのです。
全国レベルからすれば1/5程度。
イライラしない! 貧乏ゆすりしない! お店の人睨まない!
そこのおっちゃん そんなイライラしてたら おいしくなくなるよ?
ふくちゃん系に限らず 最近イライラする客多すぎ。
福岡人のラーメンに対する限界待ち時間は短すぎ。
なんでそんな我慢できない子ちゃんなのよ?
イライラしようがイライラしまいが 出てくる時間は変わらんし。
そもそもそういう店に来たのあんたやん。
わかっとったろうも?

いぇい! 一番汁!
それがウマイのかどうかは知りませんけど
なんだか縁起がいい気がするんですよね。
しかも一番汁の一番最初やった。
縁起よかばい!

うん ふくちゃん一族に共通する中細麺。
これくらいがいいのよ。
グムっとハムっと。

これも ふくちゃん一族に共通するグイグイ系チャーシュー。
肉厚がうれしいチャーシュー。

辛子ニラ投入。
最初から入れるのは好きじゃない。
カエダマしないなら 途中から。
カエダマするなら その後で。

あああ うまい。
イライラしなかった分 めっちゃほんわりうまい。
おっちゃん。あんた損しとるばい。イライラした分だけ損しとるばい。

帰りがけに 福津イオンの31で新作アイス「さくら」食った。
バリウマウマ。
ここの店長は福津市日蒔野6丁目16番地の1で3本の指に折れるベーシスト。
愛称 Naddy。