うちだ屋 - うちだや
うちだ屋 map
福岡市西区姪浜駅南2丁目1−24
麺:角ツル スープ:あまま
価格:597円(ごぼう天+105)
高菜メシセット:206円
わが人生初のごぼう天かしわラーメン
★★★☆☆

メニュー多っ!

そう。うちだ屋です。
2日連続のうちだ屋姪浜店。
昨日知って驚いたんですが
うちだ屋って九州だけで50店舗もあるんやね!
http://www.uchidaya.ne.jp/index.html

静かでほんわかなのに タイトでプライベートな空間が気に入りました。

そう! 昨日発見したんです。
ラーメンを。

高菜メシセットでいただきます。
しかしこの値付けにはどんな意味があるんだろう?
本体191円+消費税15円=total206円。
不思議な値付けだ・・・・

さらに ゴボ天追加で いかにも博多らしいゴボ天かしわラーメン with 高菜メシ。

麺はね ほら そういう系ですよ。
ここはファミリーうどん居酒屋レストランのうちだ屋ですよ。
そんな本格自家製麺のツルシコ麺とか出てきたら逆にビビりますw

あ・・・・ あまっ・・・・
うどんスープそのもののはずなのに めっちゃ甘い。
ルノアールのココアほどではないものの・・・

おそらくは理由はコレ。
甘辛く煮られたカシワの味がうどんに染みわたってる。
肉うどんのスープに近い感じ。
ご存知のとおり、私、肉うどん苦手。
理由はスープが甘ったるくなるから。

いやだけど 肉うどんほどにガンガンに甘ったるいわけじゃない。

高菜めし。
あっさりでイイネ!
でも人によってはあっさりし過ぎかも。

うむ 見紛う事なき充填豆腐。
いい。別にそれでいい。

高菜めしのお漬物に高菜。
そんな感覚もイイ! 好きだ。

だがもったいない!
これは一皮剥ける!
いや 一皮も五皮も剥けるはず!

麺。もうちょっと太ツルで軽縮れの麺にする。
具は炭火焼き鳥丼の鶏で 炭火フレーバーを香らせて
そしてスープ! これはもうアレを使うしかないでしょう。

コレよ! コレあるじゃん!
俺が超絶気に入ったうどんのベースがあるじゃん!
コイツをちょっと濃い目に戻して ごぼう天入れて
「アゴだし香る博多ごぼう天かしわラーメン」
どうよ?
650円で収まるならイケる! と思う・・・
※勝手なこと言うとります。すんませんw

それにしても居心地がいい。
これでFREE WiFi飛んでて
100円デザートメニューとかあったら
高校生の聖地になりそうだ。

あ そうそう。
レンゲ。テーブルに置いてよ。
いちいちお願いして持ってきてもらうの なんかわりーじゃん。
- 関連記事
-
- 横綱ラーメン ③ - よこづならーめん
- うちだ屋 - うちだや
- ひなた