めんちゃんこ亭-めんちゃんこてい
西区 福重 めんちゃんこ亭
麺:中細 スープ:あっさり
価格:504円
福重麺STREETその4
あぁ・・・工場系・・・
★★☆☆☆
map
福重麺ストリートです。
この画像の中に4軒のお店が見えます。
一番手前にめんちゃんこ亭
その隣が横綱ラーメン
そのまた隣が長浜三番
道向かいに長崎亭
少し西に進むとしばらく福重店(記事は西新本店)
さらに西に趙の家
そこまで行かずに手前を右折でららららーめん
さらには福重うどんがあってジョリーパスタまであります。
どこまで麺好きやねん!!!
百道の本店には学生の頃からよく行きました。
かおるさん(超美人・先輩)がよく誘ってくれて 私の車で食べに行きました。
リンガーハットの社長とここの社長が血縁だとは後から知りました。
福重店は出来た当初はモダンなカフェ風で
「えー なんでこんな作りにしたんやか?」とはなはだ疑問でしたが
今は改装に改装を重ね かなり和風になってます。
ラーメンはこの2種類だけ。
木久蔵らーめんってここで食べれるんですね。知らんかった・・・
昔メニューにあって私が好きだった「松尾さんの焼き豚」は消えてました。
すごく悩んだんですが ここはトンコツで行きましょう。
博多人ですから。
果たして結果は・・・シッパイ・・・
麺がぐね系でこしが無く麦感もかなり薄いです。
スープは圧倒的に工場系で ガサガサな味です。
まずいかと問われればまずくは無いんですが
まずくは無いレベル
かなりガッカリです。
「長崎」を推すこのお店は
トンポーロー風なチャーシューなんですが
これもトンコツラーメンには合いません。
松尾さんのチャーシューの復活を望みます。
いいんです。
このお店でラーメンなど頼むのがそもそも間違ってる。
ここはラーメン屋ではないのだから。
ここはめんちゃんこ屋さんです。
牛モツめんちゃんこ! これですよこれ!
太目の麺がよく合います。
めんちゃんこ=ちゃんこ鍋+ふと麺
これに牛モツが入ると牛モツめんちゃんこ。
どちらかといえばあっさりとしたスープのめんちゃんこですが
牛モツめんちゃんこは ゴォゲッと喉が悲鳴を上げるほどの味の濃さ。
それがまたクセになるわけだ!タマラン!
★★★★★っすよ ★5個!
ほーらモツだよモツ!
キャベツもニラもうまいよ!
あぁニンニク臭がたまんない。
汁もゴゲッと濃いよ。 さー食おう!
- 関連記事
-
- 西谷家-さいたにや
- めんちゃんこ亭-めんちゃんこてい
- 長崎亭-ながさきてい