博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
中央区

NANA ④ - ナーナ

DSC_1542.jpg

NANA 
福岡市中央区平尾2丁目2−20 平尾ファミリア MAP

麺:中細 スープ:ヒリカラアジアン
価格:680円(ベトコン) 

 ステマ?違うよ。オープンマだよ!

★★★★★

 

DSC_1535.jpg

来ましたよ!
「行ってきます!」のご報告に。






DSC_1536.jpg

「いいなぁ」って言われた。
何言ってんの! 何べんも行ってるでしょうが!

いやw 俺が「来週行くんです!」って言われたら 返す言葉は1つしかないねw
「いいなぁ・・・」







DSC_1540.jpg

オススメNo.2
唐辛子レベル2のベトコンラーメン!
って 辛さレベル表示が10年前と変わらんw いいなぁこういうの。
(10年前:http://hakata-taisho.biz/blog-entry-208.html)

待て。違うぞ。あの頃の俺とは違う。
あの頃の俺の辛さ年齢は小学校5年生レベルだった。
今は違う。ちゃんと辛旨がわかるようになった中学校3年レベルだ!
 


 



DSC_1543.jpg

見た目には「静かな辛さ」を俺に訴えかけてくる。
こういうのが一番やばかったりするんだよな。






DSC_1549.jpg

セーフ! っつーかよゆーでセーフ!
っつーか さすがです。
すばらしく辛旨。
いや、すーーばらしくカラウマ。







DSC_1553.jpg

きゅっと締まった辛ダシに 軽い草香。(これまた後日に)
タマラン。






DSC_1552.jpg

プノンペン・上海と同じく細麺。
辛味のスープに細麺。合うねぇ。







DSC_1548.jpg

セットの日替わりミニ丼。
その価格なんと250円w
鶏そぼろ高菜丼。






DSC_1559.jpg

どうせアジアンだから 辛子高菜がヒリリと来るんだろ!と思いきや来ない。
うまみの高菜。
あっ ここは和で攻めてくるんだなと思いきや
鶏そぼろに 微妙なガパオ的アジアンテイスト。







DSC_1561.jpg

こう来たらあぁ来る。
そうと思わせてこう。
まるで2006の小宮山のようだ。




関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。