博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
東区

仁科屋 ②- にしなや

福岡 ラーメン 仁科屋 味噌 和白

仁科屋 
福岡市東区和白丘4丁目16−53 map

麺:太 スープ:アタック味噌
価格:650円(仙台味噌) 

 初仙台

★★★★☆
 
 

CIMG4080.jpg

IKEA新宮のあとに






CIMG4061.jpg

カインズ寄って
帰り道すがらに仁科屋さん。





CIMG4081.jpg

久しぶりに味噌。







CIMG4065.jpg

OPENは2000年だそうで
そのころって 味噌だけで店が立つなんて時代じゃなかったのにね。
えらいなぁ。すごいなぁ。岩をも通すってやつやね。





CIMG4062.jpg

味噌だらけ。
ほかにもちょこちょこあるんだけど
基本は味噌だらけ。




CIMG4063.jpg

人気一位は 北海道を差し置いて仙台味噌
仙台味噌とかイメージ無いなぁ。







CIMG4068.jpg

じゃ その1位をいただいてみる。






CIMG4067.jpg

連れは北海道味噌。
見た目はほんの少し赤の配合が仙台より多いかなって感じで
パッと見はわかんない。





CIMG4070.jpg

これっすよ!これ!
福岡人だからって細麺ばかり食べたいわけじゃない!







CIMG4069.jpg

仙台味噌。
けっこうな感じで喉にアタックしてくる。
ダシも味噌もちょうどいい感じ。
なのにアタック感は強い。
連れの北海道と比べても 仙台のほうが強い。
北海道の味噌は喉に来るって俺の中の感覚は
サッポロ一番に植えつけられたものなのか?







CIMG4072.jpg

味噌をまとった巻きチャーシューは
シロメシに合う!






CIMG4073.jpg

いや! このアタック系味噌こそシロメシに合う!







CIMG4074.jpg

ここは替え玉が無い。
注文時に 1.5玉とか2玉とか選ぶ。

もう大食漢とは言えない俺が 
1玉+シロメシを食いながら
あーもうちょっと入るかな。
1.5玉にしとけばよかったかな。
2玉はやりすぎだろうな。
1.38玉とかあればいいのに。

と思うレベルの量。(参考にしてください)





CIMG4075.jpg

このシロメシは仙台味噌に合う!






CIMG4078.jpg

ん~~ たまに味噌はいいもんだ。
1.23玉にしとけばよかったかなぁ。






NIKKA ニッカ 和白 カー用品

今でも白いステッカーもらえるのかなぁ・・・・
なんてつぶやいたら きっと俺が26歳を超えていることがバレちゃうね!


 
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。