とりあん 平尾店
とりあん 平尾店
福岡市中央区平尾2-2-10 map
麺:中 スープ:ごいしお
価格:650円 豚ともやしたっぷり塩ラーメン
〆の麺じゃねーぞw
★★★★☆

楽しかったベトナム台湾の旅行から帰ってきて
一度夜に飲んでみたかった 平尾のとりあんへ。
昼間はさんざん来てるんですけどねw
http://hakata-taisho.biz/blog-entry-1691.html?q=%E5%B9%B3%E5%B0%BE%E3%80%80nana
気の合う仲間3人に 俺の土産話を聞かせる。(強制的に)
あー酒がうまい。

さてシメの麺でもと思ったら
待て しばし待てと。
試作のPHOがあると。
まぁ食っていけと。
さんざん食って飲んだ後に さらにちゃんと1人前の麺(PHO)を食う。
これだけの草の量なのに ちっともイヤラシクない。
すごいなぁ。
※そんなお話はコチラ http://gaiden.blogism.jp/archives/21429731.html

だが シメのPHOというのは
俺の中はナイ!
シメはラーメン。
これはもうキマリゴト。
というわけで 豚ともやしたっぷり塩ラーメンを頼むと・・・

えwwww

豚ともやしがたっぷりすぎるやろw
さんざん飲んで食って PHO食って そんでこれかよw
普通、飲み屋の〆のラーメンなんてのは 軽い量でサラっと出てくるんじゃないのかよw
容赦無ぇなw

シャキシャキザクザクのもやし。
あぁ こんだけ食っているのにまだ入る。

硬さとか指定要らない。
この人に任せておけばいい。
硬すぎず柔らかすぎず この汁と具に合うシッコリ具合で出てくる。

ダシコックリすぎる塩ラーメン。
ぐっと濃いけど よくある塩ラーメンスープとはまったく違う。
奥のほうでゆるやかな酸味が踊っている。
そして アジアンな葉っぱは この料理には皆無。
「葉っぱ無しでもちゃんとイケるんだぜぇ」と言われた気がした。
飲み屋さんなのに どんだけ麺に本気なんだと・・・

これだけアジアンに傾倒したお店なのに
アジアの香りがイヤってどういうことなのか
それがとても気になる。
(*ノ∇)ゝ
- 関連記事
-
- やなぎだ屋
- とりあん 平尾店
- NANA ⑤ - ナーナ