博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
福岡県以外

青葉食堂 - あおばしょくどう

兵庫 伊丹 空港 ラーメン 青葉食堂

青葉食堂
伊丹市 岩屋 1-7-5 map

麺:中 スープ:熱餡酸
価格:680円 

 そうか!今、思いついた!

★★★★☆

 

 



CIMG2661.jpg

テルテルからチャリ借りた。
俺は翼を手に入れた。






CIMG2653.jpg

飛行機がえらく低いところを飛んでる。
そうか!ここは空港に近いんだ!
飛行機が降りた方向にチャリこぐ。








CIMG2662.jpg

あ! JAPANの社長が3Dになってる!







CIMG2664.jpg

なんかえらく縦長な公園に着いてしまった。







CIMG2673.jpg

ほえー!!! 飛行機目の前だ!
こりゃ気持ちいい。







CIMG2676.jpg

すばらしいお茶を飲む。
やっぱサンガリアでしょ!
って お茶じゃおなかはふくれず
なんかお店無いかなってまたチャリこぐ。









CIMG2679.jpg

おお! 中華!







CIMG2701.jpg

いいね! 街中華だ!
そうか。大阪は古い都会だから街中華多いんだ!








CIMG2680.jpg

いいねぇ 
喫茶店とも レストランとも思える内装。






CIMG2681.jpg

だけどここは中華定食屋さん。






CIMG2682.jpg

おしぼりで顔拭いても許されるお店で良かった。







CIMG2703.jpg

そして2階はカラオケ道場。







CIMG2685.jpg

そしてカレーラーメン。
そう、ここは関西。
粉モン文化とビーフ文化に加え カレー文化だ!と思ってる。
いや、カレーライスやカレーの消費量に関しては並。
(参照:http://tpdb.jp/townpage/order?nid=TP01&gid=TP01&scrid=TPDB_GZ01

だがカレー使いは日本一だと思っている。
何にでもカレー。もしかしたらこれは俺が発見したことかもしれんとほくそ笑んでいる。
(これあとあと確信になるんだけどね)






CIMG2687.jpg

そしてライスは皿。
喫茶店のようなライスにちょっと喜ぶ。






CIMG2688.jpg

これでもかとトロ味のついた いつまでも冷めないであろうスープ。
辛さは控えめで酸味がキュン。
レベル高いじゃないか!






CIMG2692.jpg

ドゥルい麺。
うん このスープにはこのドゥルさがいい!
これで福岡みたいなカタシコは絶対に似合わない。







CIMG2693.jpg

具もたくさんで 満足度高し。







CIMG2698.jpg

メシインしても この餡が米に絡んでうまし!







CIMG2700.jpg

こんな人気の無い通りで
こんなカレーラーメンに出会えたことは
俺の幸運。







CIMG2684.jpg

近所に住んでたら
足げく通って 全メニュー制覇したと思う。
 

 



CIMG2704.jpg

さて 1時間半の帰路に・・・



 

関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。