博多ラーメンセンター 源龍 - はかたらーめんせんたーげんりゅう
博多ラーメンセンター源龍
福岡市博多区立花寺1丁目9−31 map
麺:細 スープ:ゆるコッテリ
価格:580円 白飯:100円
惜しい!惜しいなぁ。
★★★★☆

昼休みにね クサクサしてたんでメシ食いに出たですよ。
みんな弁当とかコンビニで買ってとかなんだけど
あのまんまあそこにずっといたら気が晴れん!
って何してたかは聞かないでw

そうそう! そんなん出来てたね!

しっかし派手だなw
店の名前もなんだか昭和だし。

店内も 昭和の時代に新規開店したお店みたい。
いいなぁ。
ラーメン屋は赤って感じだよねー。

塩とんこつ 醤油とんこつ 味噌とんこつ。
三種がどーんと。
どれがメインなんだろう?
どれもメインなんだろうな。
ラーメンセンターだしね。

塩とんこつでいってみよう!と思ったんだけど
食券自販機わかりにくっw
はじめて来たのにカタもヤワもわからんって。
麺の固さは中で聞いてくんないかなぁ。

塩とんこつ。
どんぶりも派手な感じでいいなぁ!
絵がいいよ絵が。

細めん。うん いい!
小麦感もありーのふつう麺。
まぁ「博多ラーメンセンター」で極太縮れ麺とか出てきたらびっくりだよね。
いや、それも面白いけどw

見た目とはうらはらに そんなにゴッテリでもない。
甘み系とんこつ。
万人受けするスープ。
こんなんがいい。

選べるふりかけ。イイ!

俺はゆかり派。

お漬物取り放題! イイ!

辛すぎない辛子高菜。
塩とんこつに合うわー。

奇をてらわず万人受けするラーメン。
そして万人受けより少しコクウマ方向。
よく出来てるなぁ。
漬物は取り放題だしふりかけはあるし店はかっこいいし
白飯は100円だし 替え玉も100円だし

惜しい! と思うのは これで一杯500円だったら言うこと無し!
いや、ここ10年来の俺はワンコインにこだわったりしないんだけれども
「博多ラーメンセンター」という名の下
国道三号線の脇に まるで長距離トラックがどかどか停まるような
そんな高度成長期のイメージ満点なこのお店で
さらには一杯500円だったら 大爆発しただろうなって思うんです。
いやw 一消費者の勝手な意見です。
- 関連記事
-
- 製麺屋慶史直営 麺ショップ - せいめんやけいし
- 博多ラーメンセンター 源龍 - はかたらーめんせんたーげんりゅう
- 一竜 - いちりゅう