博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
元祖長浜屋&more

5号線沿いの元祖長浜ラーメン ② -ごごうせんぞいのがんそながはまらーめん

CIMG8755.jpg

5号線沿いの元祖長浜ラーメン
太宰府市青葉台3丁目27−5 map

麺:中細 スープ:シンプルとんこつ
価格:500円


 残ったなぁ!


★★★★☆

CIMG8752.jpg

台風雨の五号線。
通りかかって 入ってみた。
OPENは2012年。
http://hakata-taisho.biz/blog-entry-1365.html
ちょうど長浜戦争の真っ最中のこと。
ハッキリ言って泡沫的に消えていく店だと思ってた。







CIMG8754.jpg

フレームインしてないけれど
左側の席には10人くらいのお客さん。








CIMG8753.jpg

価格は100円上がって500円。

お店が残るというのは 
価格なのか利便性なのか雰囲気なのか店主&店員さんなのか
何かの理由があってそこに残るわけで 
このお店にはそれらがいくつか存在していたということで
お店が残るというのは すばらしいことだなって思います。








CIMG8755.jpg

相変わらず長浜ルックなラーメン。
屋&家&家に比べれば ちょっとネギ盛ぎみ。
ありがたい。







CIMG8756.jpg

いいね。 
この麺の中の小さな空間がいっぱいある感じ。
これだよね 長浜は。






CIMG8758.jpg

ネギも肉もスープも 長浜系。
もう長浜屋のパクリという表現は当てはまらない。
これだけインスパイア店が出来ると それはもうひとつのカテゴリーになったんだと思う。
だからこれは 長浜系。
いや、ナガハマ系。






CIMG8759.jpg

おきばりやす。
継続こそ力なり。







CIMG8760.jpg

隣のお店がめっちゃ気になるんだけど
今は仕事に戻らなきゃで また今度・・・

ちなみにこの前の道。
福岡県道31号線なんだよね。
そんで愛称が「5号線」。


関連記事

3 Comments

おいら says...""
びっくりていも北九では、どっきりやけんよかくさ!
2017.09.19 19:36 | URL | #- [edit]
easybear says..."インスパイアー?!"
前から噂には聞いていたのですが、記事を見て行ってきました。
結論から言うと、寄せてきてるとは思うのですが、ちょっと違いますね。
ちょっと醤油味が強いのでしょうか、、、
偉そうにすみません。
でも今の元祖よりはいいのかなと思います。
今宿にも銅鑼(どら)というところがあり、そこも元祖インスパイアと聞き行ったのですが、そこもちと違う気がします。インスパイアは難しいのでしょうね。
でもまた行ってみます。元祖がらみの店は奇跡の一杯があるので、、、
2017.10.28 18:43 | URL | #- [edit]
イナズマジョニー says..."Re: インスパイアー?!"
このお店ができたのが 長浜騒動の真っ最中。
一過性で終わるかと思いきや このお店は存続してる。
存在価値がしっかりあるんだなと思います。
2017.11.08 22:40 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。