博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
博多区

玉龍 - ぎょくりゅう ラーメン滑走路

福岡空港 ラーメン滑走路 玉龍

玉龍
福岡市博多区下臼井778−1 MAP

麺:細 スープ:ザラとんこつ 
価格:680円   

 これぞ正統空港ラーメン

★★★☆☆

 

CIMG0080.jpg

福岡空港国内線3Fに 突如現れたラーメンモール。
ラーメン店7点プラス1がここに集結。
各スロットに配置された全国のラーメン。





CIMG0127_20171122090753e1e.jpg

これはもうラーメンのハブ空港やー!
うん 俺うまいこと言うた。 byジョニ麻呂







CIMG0155.jpg

1軒目は 玉龍。
屋台ラーメンと銘打たれたお店。
さまざまな趣向のラーメンがひしめくなか
最もベーシックなラーメンを提供するお店。







CIMG0145.jpg

ベーシックラーメンの価格は680円。
空港価格としては普通の値付け。








CIMG0146.jpg

見た目もこれまたベーシック。
色気も無いこの茶褐色。
これが福岡のラーメン。







CIMG0149.jpg

ザラ感のある甘めのとんこつ。
この味わいが福岡のベーシックかと問われると 
それはちょっと違う。
違うというよりも言葉選びが違う感じ。
福岡ラーメンのベーシックなど無いから。






CIMG0150.jpg

デフォルトではかなりグネい麺。
ここはカタ麺で頼みたいところ。







CIMG0142.jpg

あまりの茶褐色に色気がほしくなれば
色気は入れ放題。
紅生姜の横にあるのは
辛子高菜ならぬ 辛子明太高菜






CIMG0153.jpg

うむ! この辛子明太高菜! よい!
これラーメンに入れたらむっちゃうまい!
大量に入れたい!







CIMG0154.jpg

うん これぞ空港ベーシック。







CIMG0148.jpg

黒い丼を黒い盆で出して インスタ映えとは無縁だったり
店員さんめっちゃ余ってるのに えらくサーブタイムが長かったり
そんなこんな感じが それも空港ベーシックだと感じざるを得ないw
だが俺ははっきりと言いたい。
「そんなんがいいんよ!」


 
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。