博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
東区

元気一番 箱崎店 - げんきいちばん

CIMG0553.jpg

元気一番
福岡市東区東浜1丁目2−26 MAP

麺:ぽそ スープ:コラーゲン過多
価格:700円 

 これがそうなのかぁ

★★☆☆☆
 

CIMG0566.jpg

気になってたのよね。
有名店の兄弟店なんでしょ?
そーりゃ期待!





CIMG0545.jpg

高けぇな! 700円!
なんでも500円以下とは思ってないし
700円でもそれなりの価値があればなんの問題も無いと思ってるよ。






CIMG0544.jpg

カレーカエダマってwwww
いろいろ単価アップ作戦は見てきたけど
これまたえらい奇抜な手段だなw





CIMG0547.jpg

高菜は食い放題。
んじゃラーメン600円で高菜100円ってとこ?







CIMG0550.jpg

高菜おいしいねぇ。
いちばん辛くないヤツね。
漬物本来の味わいがあっていいよー。





CIMG0554.jpg

ラーメン。
700円のラーメン。
天然コラーゲン。
人造コラーゲンってのも聞いたことがない。そんなんあるの?





CIMG0556.jpg

あっ うん まぁね うん。
ちょっとアレな感じだけど
まぁまぁ うん。






CIMG0555.jpg

なんだろこの麺。
なんだかポソいなぁ。
ポソポソ感強いなぁ。
シコ感が足りない。






CIMG0557.jpg

チャーシューは肉厚でうまいんだけど
700円のラーメンに 肉2枚かぁ。
麺と汁の値段が高いのかね?






CIMG0563.jpg

そっかぁ あの有名店ってこんな味なのかぁ。
ふーん。







CIMG0564.jpg

うん カレーカエダマは
またの機会にやってみるよ。


 
関連記事

4 Comments

しむきーむ says..."ですよね。"
青のバケツが出てたら開いてますの兄弟店ですよね?
でも、そのお店が最近「うちとは一切関りが無い」とかなんとか?
で、柳橋にももう一店舗あるじゃないですか。
うち、近所なんですが自宅のマンションにカレー替え玉券付きチラシがポスティングされてました。
まぁ行きませんが。
おまけ付きのポスティングせねばならぬほど弱いのでしょうかね。
いつも話が変わってゴメンなさい。
志免町に2店舗あった御利五里が共に無くなり、御手洗の店舗の方がリニューアルして復活してます。南里の方に良く行ってたのですが、味は少し変わって煮干し?魚介?がコラボする醤油豚骨系?とっても美味しいので是非訪問してください。
ちなみに今日も会社のラーメン通と行ったのですが、ラーメンランチ(ラーメンと小ご飯)+半替え玉で680円デス。リーズナブル&美味し。
2017.12.25 20:53 | URL | #- [edit]
イナズマジョニー says..."なんでしょね?"
ケンカするくらいならコラボなんかしなきゃいいのに。
商売のハジマリはすべからくチャレンジなわけですから いーんすけど
そこにはホスピタリティに基づくこだわりが欲しいなぁと。
いや独りよがりなコダワリも華咲いたりするからわかんなくて
だからこそチャレンジ・賭けなわけですけどねぇ。
ゴリゴリ 気になります!
 
2017.12.26 11:19 | URL | #- [edit]
初めてコメントします says..."ジュンキチ"
珍しく辛辣なコメントと点数にビックリしています。
多分、そういうお店なんだと思います。
2017.12.26 23:12 | URL | #- [edit]
イナズマジョニー says..."Re: ジュンキチ"
ははは
いつも俺はこんなんですよ。

決してマズいわけじゃないけど
値段と能書きに釣り合うかどうかと言われたら・・・・
2018.01.07 14:56 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。