博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
中央区

壱屋-いちや

1ya00004.JPG
中央区 六本松 壱屋

麺:細 スープ:こってり
価格:650円 替玉:100円 白飯:100円

あごだしが食べたかった・・・

★★★☆☆

map

 

1ya00016.JPG
六本松バス亭のまん前。
よくこんないい立地でテナントが空いてたもんだなぁ。
六本松バス停は乗り換えの基点なので乗降がものすごく多いのです。


1ya00009.JPG
店内は流行りの大正ロマン風味
カウンターだけのお店ですが狭さは感じません。



1ya00014.JPG
看板に「あごだし醤油拉麺」の文字!
あごだしは私の大好物! ※あご=とびうお


1ya00002.JPG
一生懸命探したんですが醤油ラーメンっぽいメニューはナシ。
しかたないのでデフォのとんこつを・・・


1ya00003.JPG
・・・頼んだら 背中側にあったよ・・・・ガックシ


1ya00005.JPG
果たして出てきたラーメンは
「コクとんこつ」という名にふさわしく
ダシがしっかり効いた今風のとんこつ
麺は小麦感バッチリでおいしいです。


1ya00006.JPG
このチャーシューは秀逸!
味加減と柔らかさ加減が高バランス!



1ya00012.JPG
切っててよくつまみ食いしないものだなぁと感心・・・
私だったらヒョイパクヒョイパクですよ。



1ya00008.JPG
お店の気遣いとかお店の清潔感とかも相まって
かなり好きな部類のお店なんですが
それにしても650円は高い・・・・
四捨五入したら700円だよ・・・
ワンコインで食べられるおいしいラーメンが山ほどある博多で
650円はちょっと・・・・


1ya00011.JPG
これで1杯飲みたいものです・・・


 
関連記事

4 Comments

ポン酢 says..."No title"
この場所って結構お店が入れ替わってる気がしました。
ずっと前は確か金龍でしたよー。
このお店は綺麗でいいですよね。
2006.02.01 02:52 | URL | #79D/WHSg [edit]
梟 says..."No title"
ここのお店の基本メニューは醤油、豚骨醤油、豚骨で全部550円ですよ。コク~は基本+100円。味噌も高いけどあります。

月一回の替玉無料日には目の前にある九大から多くの学生が襲いかかります。昔からあるお店ではないのにおばちゃんが気さくな方で学生からも人気のお店です。
2006.06.25 23:46 | URL | #79D/WHSg [edit]
昔の中華 says..."No title"
東京在住です。福岡に3年いましたが、ここのラーメンが一番好きでした。とんこつ・合わせも良いですが、醤油は、毎日食べてもいいほど好きでした。あと、お水が美味しいことも、注目に値すると思いました。ランチ時間のセットは単品と比べるとお徳感ありだと思います。
2006.07.07 15:04 | URL | #79D/WHSg [edit]
尾崎 says..."No title"
味は三ツ星ですが、価格を考慮したら二つ星ですね。ゴマと揚げニンニクでスープの本来の味がわかりませんでした。
2007.09.29 07:05 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/175-780359f5
該当の記事は見つかりませんでした。