博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
早良区

吉村商店 - よしむらしょうてん

CIMG0219.jpg

吉村商店
福岡市早良区西新5-14-43 map

麺:太縮 スープ:たるこく
価格:650円   

  ハードル上げすぎやねんw

★★★★☆

 

CIMG0210_20180403172419a79.jpg

カワサキネーム行ったわけよ。
刺繍してもらいに。
http://xp.officialblog.jp/archives/30825345.html







CIMG0211_20180403172421e02.jpg

ずっと行ってみたかったのさ。
このラーメン屋さん。
だってね・・・






CIMG0212_2018040317242236c.jpg

ここ西新やし!
博多でもねーし!





CIMG0213_20180403172424536.jpg

もうね あっちこっちに「おいしい」の文字。





CIMG0214_201804031724242f5.jpg

その割に そこそこリーズナブルだしw






CIMG0215_2018040317242627c.jpg

そりゃ興味沸くっしょw
そんだけ店側がおいしいおいしい言うラーメンってなかなか無いよw





CIMG0217_20180403172429e99.jpg

手作り感満載なティッシュホルダーに感心しつつ
ひとつのサイズのティッシュしか買えんやんなぁって要らぬ心配してみたり






CIMG0216.jpg

メニュー指差して「これください」って言ったら

「はい!おいしいラーメン醤油ですね?」

そこでも言っちゃうのかよwwww







CIMG0218.jpg

うむ。
ではどんだけのもんなのか・・・・・
いただきます。







CIMG0220.jpg

むっ!!!!






CIMG0221.jpg

むむむむむっ!






CIMG0222.jpg

む~~~~~!!!









ここで記事終わったら怒られそうなんでw











CIMG0223.jpg

あのね 
おいしいか おいしくないかって聞かれたら
おいしいです

甘ったるい醤油な感じと 魚系のダシがキュッって。
タルさと酸味のコントロールが甘い方向性でまとめられてて・・・






CIMG0224.jpg

このスープにはこの麺でしょ?って聞かれたら
うんうん これいいっすねー!としか言えない。

縮れ麺の空間にこの甘ったるさが絡む。
太麺のモチ感もうれしい食感。






CIMG0225.jpg

具の極みは白菜やね。
甘ったるさに飽きかけるところに 
白菜のアッサリとした汁がじゅわっと口に入るものだから
また甘ったるさが欲しくなる。
飽きさせないわー。






CIMG0227.jpg

たまごも入って650円はオトクじゃね?





CIMG0228.jpg

でもな 自らハードル上げすぎやねんw
そんな最初からおいしいおいしい連呼されたら
えー ほんなごつかぁ??? ってハードル上がるやんw






CIMG0229.jpg

だからって「まずい」とは書かないだろうから
そこそこに「おいしい」って書いておこうよw

好きよ。
俺、このラーメンかなり好き。
また行くかと聞かれたら
行くと即答する。
豚骨もうまそうだったんだもん。
 
関連記事

4 Comments

いずみ says..."大阪にある"
大阪を中心に展開しているカムクラというラーメンとソックリです。カムクラも白菜や豚バラが入ってしかもおいしいラーメンがメニューの呼称です。一応出張族からの情報提供でした。
2018.04.03 22:41 | URL | #GCh4Iuu. [edit]
はっさん says...""
「むむむむむっ!」に引き釣りこまれてしもた。
どもーはっさんです。┏○ペコッ
2018.04.03 22:47 | URL | #- [edit]
イナズマジョニー says..."Re: 大阪にある"
あー
天理のなんとかにも似てますねぇ!
2018.04.04 08:37 | URL | #- [edit]
イナズマジョニー says..."Re: タイトルなし"
> どもーはっさんです。┏○ペコッ

 どもっ!福山雅治です。
2018.04.04 08:38 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。