丸源ラーメン - まるげん
丸源
福岡市東区二又瀬2-37 map
麺:太 スープ:きゅん酸味
価格:880円 (チャーハンランチ)
どこの麺?
★★★★☆

おーできたできた。
えらい長い間作ってたよねぇ。
どこのラーメン屋さん?

今まで何軒も出てきたよ。
大資本投下して でかい建物を煌びやかに作って
能書きの多いラーメンを出して
結局、根付かずに撤退してきたよ。
そんなラーメン屋(会社)いっぱい見てきましたよ。

そうそう!
そんなお店は必ずメニューがえらく多い。

そうそう!
そんなお店はやたらランチがお得。
なんかもう見えた感じやねw

野沢菜醤?
なにそれ。

たまごチャーハンのセットにしてみたよ。

解りますよ。解ります。
エンターテイメントな感じで楽しませるんでしょ?

うまかやんw
これはよか!
なかなかよかばい!

おおおおお
野沢菜醤もなかなかいいじゃないか!
なんせ辛さがちょうどいい。

たまごチャーハン+野沢菜醤 いいなこれ。
いやいや マテマテ。
誤魔化されんぞ。
ここはチャーハン屋じゃない。ラーメン屋だ。

えらい茶色いな。
赤いオロシが乗ってるから少しはアレやけど
これ無かったらまっ茶色やんけ。

なんだか能書きが多い。
おk 能書きにしたがってみようじゃないの。

まずはスープをヒトクチ。
うむ 酸味キュンだ。
味濃い系醤油ラーメン。
鶏ガラかな?どろっとした感じ。
だけどキレは悪くない。
天理で食ったラーメンに似てる。
うん これはなかなか・・・

お箸で肉を絡ませながら麺をすする
いやマテ。 麺好きがいきなり肉と絡めるか?
まずは麺だ。
そしてその麺。太グム系。
時折、他所のラーメンが福岡に気づかって細麺にすることあるけど
そんなのは無用の無用。
そんでこの太麺。イケる!

うむ 肉との絡みもイイ!

柚子胡椒おろしをスープに溶かす。
うん どぅる系のダシが 軽いサッパリ感を伴う。
これはよか!

半分食べたところでどろだれラー油を入れる。
うむー 今さら感のあるラー油だが
これはこれ また少しの辛味が気持ちいい。

〆にはれんげ半分の酢をスープへ

してやられた感満載。
うむ たしかにうまい。
手間の多さがむしろ楽しい。

気に入った!
だがまだ星は4つだ!
他のも食ってみてからだ!

で? これどこのラーメンなん?

ここの床。
びっくりしたわ。
木目でカーペット。
しかもラーメン屋さんなのに!
なにこれ?
油汚れとかも考慮してあんのかな。
最近の内装すごいな。
- 関連記事
-
- 丸源ラーメン ② - まるげん
- 丸源ラーメン - まるげん
- 博多麺王 -はかためんおう