箱膳ラーメンランキング (5位まで) @ 膳 箱崎店
箱膳(膳 箱崎店) map
ちょっと思ったわけさ。こないだ。
箱膳のラーメンは基本的に7種。
おいしいラーメン 320円
大盛り 380円
もやしラーメン 370円
ねぎラーメン 370円
辛子高菜ラーメン 370円
チャーシュー麺 480円
ニンニクコク味 480円

※膳7種ラーメン注文比率(俺の勘)
こんな感じじゃね?
ベーシックラーメンのおいしいラーメン以外の注文を聞くと
俺らでも おっ? って思うもんね。
おk 全部食ってみようじゃないの。
そして俺的ランキングだっ!

同率6位 ねぎラーメン370円
博多人の頭の中には
「ネギはタダ」という意識が強すぎる。
いくつかの店のおかげで 特にラーメンとうどんに関してはこの意識は強い。
うん 俺も俺も。
もちろんネギだってタダじゃねーんだ!というのは理解している。
解かっちゃいるんだが・・・ ねぇ?

チョイラーよ チョイラー。
箱膳に餃子のラインナップがあるからこそのチョイラー。
ネギにラーはアリでしょ!

ごめん。やっぱネギうまいわ。
金出して頼むもんやわ。
このおみせでは50円アップ。
いや、ネギで100円アップとかいう店も多くない?
ここもコスパいいのか!
ネギラーメン アリです。

同率6位 もやしラーメン370円
もやしなんか 夕方の八百屋で叩き売りだよ。
わざわざお金出してさぁ・・・
そもそもモヤシなんか 味なんかさぁ
ってか栄養あんの?
※なんともやしには疲労回復効果もあるらしい!
もやし生産協会Web

チョイラーよ チョイラー。
箱膳に餃子のラインナップがあるからこそのチョイラー。
もやしにラーはアリでしょ!

あー 文句言うてすまんかった。
やっぱもやしうまいわ。
金出して頼むもんやわ。
このおみせでは50円アップ。
いや、もやしで100円アップとかいう店も多くない?
ここもコスパいいのか!
もやしラーメン アリです。

単独5位 辛子高菜ラーメン 370円
これまた博多人の悪いクセ。
辛子高菜はタダという概念。
スーパーで高菜見てみ?そこそこの値段するばい?
タダってーのは利益幅の中にそのコストを鑑みてるってことであってなー・・・(略
それによくあるのが馬鹿辛高菜。あれはあかん。

ここは チョイニンで。

出て来い。ちょっとこっち来い。
最初に豚骨ラーメンに高菜入れたやつ。
俺がノーベル物理学賞やるから。
天才すぎるやろ。

これまた わずか50円UPの370円だ。
そもそも370円でラーメン1杯もなかなか食えんぞ。
あそこでさえ390円だ。
ヒリ辛の高菜は汁にも麵にも合うっ!
辛子高菜ラーメン アリアリです。
NEXT とうとうBEST3がっ!
http://hakata-taisho.biz/blog-entry-1836.html
ちょっと待ってね 急いで書くから
- 関連記事
-
- 箱膳ラーメンランキング BEST3(実は4) @ 膳 箱崎店
- 箱膳ラーメンランキング (5位まで) @ 膳 箱崎店
- 膳に関してちょっと思う。