博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
昭和食品工業

箱膳ラーメンランキング BEST3(実は4) @ 膳 箱崎店

DSC_2687.jpg

箱膳(膳 箱崎店) map

さぁ前回の 
同率6位の ネギ&もやし
単独5位の 辛子高菜 に引き続きますばい!

Johnny超レコメンドな箱膳BEST3
迷ったらコレだ!


 


DSC_3640.jpg

同率3位 チャーシュー麵480円

これは大盤振る舞い。

ベーシックラーメンに対して145%もの価格を払う客に対する感謝の量。
おっけい!なら並べたるわ!的見た目。
お店の気合を感じる盛り付け。






DSC_3643.jpg

チャーシューには チョイラー&チョイニン。








DSC_3646.jpg

ってかね ホントにアホほどチャーシュー。
麵を引き上げるのにチャーシューかき分けるほど。







DSC_3648.jpg

いや かきわけなくてもいい。
麵ごとチャーシューごと食ってしまえ!
いやぁ 贅沢。

若いころなら 白飯頼んで巻き巻きするところだが
残念なこと1 ここには白ご飯が無い。
残念なこと2 歳をとってしまって胃のキャパが無い。










DSC_0638.jpg

同率3位 おいしいラーメン 320円 
これがこのお店のベーシック。
自分らで「おいしい」って冠つけるのはどうなん?って思うけど
おいしいんだから仕方ない。

えっ? それが1位じゃないの?って思うやろ?
いや これより上がスゴすぎてさw








DSC_0634.jpg

なんせ320円ですよ。

この値段でこのお店は損してるとも思ってる。
福岡以外の人に 320円でめっちゃウマイんすよ!って伝えても
「えー 320円なんでしょ?」って思われる。
そう、彼らは「320円にしてはうまいんでしょ?」という概念で捕らえている。

だが 俺らにとってはそれでイイ!

あの店を見ろ。
俺らだって食いたいのに旅行者が行列を成してて食えやしない。
(お前も並べという意見は聞かない)

あの店を見ろ。
SNSその他の妙な評判で勘違いしてブッチョーシこいてしまった。
(お前もその片棒を・・・いやそんな力無いっすよ?)

「320円にしてはうまいんでしょ?」って人には
「そうなんですよ~」って言うとけ。

福岡のうまいもんは
  福岡の人間で食う!


ヒミツでいいじゃないか。
なんでもかんでも外に出すんじゃないよ。






DSC_0647.jpg

小麦冶と共有の
いや、共有つっても昭和食品工業同門なわけだけど
広々駐車場もありがたいよねぇ。








DSC_0640.jpg

福岡にしてはちょい太め。
全国レベルではちょい細めのこの麵のシコさが好き。







DSC_0641.jpg

何よりこのとんこつスープ。
コクがあってワイルド感もありつつザラシルキー。
この相反するウマサが320円の中で融合している。
こんなありがたいラーメンが身近に在ることの幸せ。

よく思うんだよね。
これが東京だったらいくらで売れるんだろ?って。
※行くなよ。東京進出とか絶対だめだぞ。君らは博多の至宝なんだ。






DSC_0004.jpg

ホント めっちゃお世話になってます。
助かってます。感謝します。















original_eeb19dbc-d2b8-432a-8fc8-5be738264ce6_DSC_4512.jpg

単独2位 大盛りラーメン380円
(1位とは超僅差)

そもそも博多には大盛りを頼むヒトが少ない。
なぜなら替え玉文化だから。

大盛り?ちょっと汁多いくらいの話やろ?
なら替え玉するわー!


 チッチッチ(人差し指左右)








DSC_4516.jpg

よく見ろ! 

ここの大盛りは 
麵=大盛り(たぶん1.5玉)
スープ=大盛り(たぶん1.5杯分)に加えて
チャーシュー=大盛り(たぶん1.5杯分)なのだ!
たかだか60円アップでこの大盤振る舞い!

このお店では 替え玉100円 半替え玉80円。
60円アップでこの内容は超お得。





DSC_4520.jpg

たかだか1.5玉なのに 
けっこうな感じで麵の海。
こりゃ食い応えアリ。





DSC_4521.jpg

このお店で大盛りを頼むヒトは
これがこの店での最高コスパだと知っている人。
箱膳マイスターだと思っていい。





DSC_4523.jpg

0.75杯を食べたところで味変する楽しみも!











DSC_2981.jpg

1位 ニンニクコク味ラーメン 480円

これだよ!これ!
これこそ昭和食品工業の頂点メニューだっ!

黒マー油 揚げニンニク 煮たまご さらにキクラゲまで入って
たった100円アップの480円だぞ!

ワンコインに厳しい福岡博多のラーメン消費者。
それを20円下回ってなおかつこの内容。







DSC_2983.jpg

この黒マー油と揚げニンニク。
ちょろりと入っていると思いきや
このちょろりのおかげで 
ぐぐぐぐぐぐぐぐぐぐぐぐっとこのラーメンは南下。
熊本風味がぐいぐいと増すのだ。








DSC_2986.jpg

この煮たまごのトロリぶりを見よ。
こんだけ具追加してて ワンコイン以下。







DSC_2984.jpg

そもそものベーシックラーメン320円がうまいところに
あれやこれや突っ込んで 
ちゃんとおいしさアップして 
480円で収めてるとこがスゴイじゃないか。

こいつが1位だっ!







gjrhfsjkahjkgjgbjkfda.png

最近の俺の箱膳での注文パターンはこんな感じ。







DSC_0635.jpg

あなたの箱膳は どんな感じっすか?
※コメントはコチラヘ(inatter)


コッチで番外編も書くよっ!
http://gaiden.blogism.jp/archives/43761445.html
(しばらく後にアップしますんでちょっと待って)

 



関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。