博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
城南区

旧きを温めて新しきを知ろうとしたら新しかった 肉そば 你好④

DSC_2768.jpg

你好 ニーハオ map

というわけでニーハオですわ。
わが青春の你好!



 

DSC_2764.jpg

めっちゃ綺麗になっとう!
めっちゃ綺麗になっとう!
めっちゃ綺麗になっとう!

いや すんません。知ってました。
なかなか来る機会が無くってねぇ。

この裏のほうに 篠崎君となんとか君が・・・
あーえっとー ナントカ君・・・
大分出身で玉置浩二めっちゃ意識してて
2年で大学コキやめて女と駆け落ちした・・・ あー名前思い出さん・・・








DSC_2765.jpg

内装も調度品も めっちゃくちゃリニューアルしてて
もうあの頃の雰囲気は・・・・







DSC_2766.jpg

あの頃の雰囲気満点やないかい!
そうよ! 你好はこうでなくちゃ!







DSC_2767.jpg

この恐ろしい数のメニュー群。
そしてリーズナブル。
西南に知味観あれば
福大&九大教養学部に你好アリと謳われた その理由がコレだ!





DSC_2768.jpg

肉そば 820円
えw ちょっといいお値段するわねw





DSC_2769.jpg

そう!
こんなんがここの味!
このゴン!っと来ながらも キレがふわり。
ここの中華は若者相手が基本の味付けながらも
裏には上品なふんわり感があるのが魅力。







DSC_2770.jpg

具 あほほど多い。







DSC_2771.jpg

你好で1杯の麺に820円出したら
どういうことになるかの見本。
まじ具だらけ肉だらけ。






DSC_2772.jpg

麺引き出すのに一苦労。






DSC_2773.jpg

思えばさぁ
こういう中華料理屋さん的な麺を
初めて食ったのはココかもしんない。
篠崎君となんとかくんの先輩がココ教えてくれて
こりゃパラダイス!つって・・・・
なに君だったかなぁ・・・





DSC_2774.jpg

ちゅーか 具だらけ。
具食うのが必死。







DSC_2776.jpg

肉 いつまで出てくるのか。
肉そばの名に恥じぬ肉ぶり。







DSC_2777.jpg

いつもならここでドンブリフトで〆なわけだが







DSC_2778.jpg

すまん これはムリだ。 限界。
あほほどの具の量と 麺と あんたっぷりのスープ。
二十歳の頃ならこれにチャーハンくらいはイケたんだが・・・






DSC_2779.jpg

あ いや デザートは食いますよ。

你好 ニーハオ map
福岡市城南区友丘3丁目1−23








関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。