客数パねぇ! 麺屋 佐渡友
麺屋 佐渡友 map
久しぶりに来たら なんという人気ぶり!

午前10:55 なぜか三苫。
お店は準備中だった。
ググったら開店は11:00
ちょっとあっちのコンビニに行った。
トイレ借りて 水を買って 戻って11:12
開店してた。
もう満席!
なんじゃこりゃ!
そんなことになってたのか!佐渡友!

当然 店の中をカメラ振り回すこともできない。
「こってり」の妙に中途半端な価格設定に
店主の正直さを感じながら 醤油ラーメンを頼む。

うむー!美しい!
ちょっとビビるくらいに美しい。
魅惑の茶褐色だ。

何はともあれ麺から行く俺が
この透明度高い茶褐色に惹かれて
箸を割る前にレンゲですくってしまう。
ヒトクチ目から充分に濃い。
だが飽きを感じさせない濃さ。

角の立った麺がイイ。
細いが熱に負けないシコさ。
この汁にこの麺しか合わない。

しっかりトロいチャーシューも
濃いながら飽きない。
周りのお客さんが 女性でも大盛り頼んでいたり
男性が あれやこれや副注文するのも頷ける。

俺もかしわおにぎり頼んでみた。

うわぁ どっちだ?
シロメシでやるべきだったか?

もう老舗と呼べるお店。
そして相も変わらずうまい。
すばらしいな佐渡友。
別の意味でも素晴らしい。

近所の人がうらやましい。
ここで軽く1杯やりたい。
ウチから27km。
- 関連記事
-
- 豚・牛・鶏を同時食い。 木四季 とろとろソーキ塩ラーメン定食
- 客数パねぇ! 麺屋 佐渡友
- 冷やしラーメンがなんと290円 小麦冶 え? そう 小麦冶