久留米人よ 山に登れ。 北谷亭 久留米市安武町 これはもう沖縄ちゃんぽん
北谷亭
久留米市安武町安武本1647−4 map
物の加減を知れ!

R263かR385か悩んで 山の中うろうろして
R34に出て そしたら 15:00過ぎちゃって も゛~~~~~!
いいや。 もう走っちゃえ!

久留米に入ったころには もうむちゃくちゃにおなかすいてきて
バイクって何気におなかすくんですよ。
久留米に入ったら 沖縄そば 意味不明ww

なぜ久留米に しかも安武に 沖縄なのか
なんて経緯はどうでもいいのさぁ。
・俺はおなかがすいている。
・沖縄そばは そんなに無い。
・中休みばっかで開いてる店が無い。
この3点において 入店確定

沖縄そば なら ソーキそばでしょ。
いやこのミックスってのもいいな。

うわ このお子様セットいいやん!
これがちょうどいい!
うわー 俺 ギリでお子様に見えないかなぁ。ムリかなぁ。

テーブルの上には 辛いモンしか無いww
沖縄すげぇなw こんなに辛いもん食うのか・・・
で ほら そもそもチャンポン食おうと思ってたんで
ならばと てんこ盛り野菜そば ってのを頼んだわけなんだが

う・・・うわ・・・・

ちょ・・・・
ちょ・・・・・・
チョモランマ!!

しかも 細い塗り丸箸という苦行w
これは食うのに苦労しそうだ。

とりあえず 野菜を食わねばならん。
まずは発掘作業をせねば。
うむ ジャキいぞ。 いい火加減だ。
生ではダメ。火が通りすぎてもだめ。
俺らの要求は厳しい。
だがそれに的確に応える炒めぶり。

うむ。 多い。
見た目で解ってはいたが
食い始めると 実感として多い。
ありがたいが 多い。 うれしい。

よし! 麺穴貫通!

うわ ひっさしぶり~~~
久しぶりの 沖縄そばだ!
この平打ちのズボズボ感がたまらん。
ちょっと厚めのグムグム感もたまらん!
これ 俺らに合わせてるよね?
本来もっとボソボソしない?
いいのよ。ありがとう。こっちが好き。

いいねいいね~
ダシこっくり + 甘ったるい。
これいいねぇ。
最初から最後まで飽きない甘ったるさ。

しかし 野菜多い。

最後の最後まで 野菜多い。
どんだけwww

あのね ここからもうちょっとで目的地に到着するんよ。
目的地にはウマイモンがありそうなんよ!(結果何も無かったんだが)
ここでオナカイッパイになってどうすんのよ。
っつーか ハライッパイすぎ。
ぐふっ

北谷亭
久留米市安武町安武本1647−4 map
超レコメンドっす。
そして俺は 超絶楽しい数時間を過ごすことになるわけで・・・
http://xp.officialblog.jp/archives/49254887.html
- 関連記事
-
- 久留米人よ 山に登れ。 北谷亭 久留米市安武町 これはもう沖縄ちゃんぽん
- ごめんなさい そしてありがとう 大連らーめん @ 佐賀市西与賀町
- 丸好 @ 久留米市安武町