この店で一番高いもん持ってこいや! 長崎屋 博多区吉塚本町
長崎屋
博多区吉塚本町2−36 map
前回の記事に間違いがありました。

この店で一番高いもん持ってこいや!! 長崎屋 博多区吉塚本町 焼肉定食
http://gaiden.blogism.jp/archives/50317844.html
さーせん 間違ってました。
焼肉定食は700円。
焼きめしセットは800円。
これが長崎屋最高価格。

12:10の長崎屋。
もうね 圧倒的昭和!
店が昭和なのは 外観からしてよく解ってる。
そうじゃない。
客層が!
The男の飯屋!
ものの見事に男ばっかw
しかも 俺(私服) 佐川の兄ちゃん(制服)以外
7人の客は全てネクタイのリーマン風。
天神あたりのカフェはおろか
今の時代は 牛丼屋だってラーメン屋だって
独りランチ女子の1人や2人いそうじゃない?
いないのよw 見事に男ばっか。
この店5回目くらいだけど
お店のおばちゃん以外に女子見ないもんw

はい やきめしセット 800円。
違う!
マチガエタ!
これはラーメンセットではなく
焼きめしセットなんだから

写真としてはこうじゃなきゃだねw
っつーか さすがの焼きめしセット。
やきめしが 丸々1人前。
これ量多いぞw

もーーーね
さすが漢の定食屋だ。
これは絶対にチャーハンじゃない。
これは確実に「やきめし」
それも Theやきめし。
濃いめの味付けに
がっつりメラード香。
これっすよ!これが食いたかった!
そのちっこいフライパンで
この量を よく均等に炒められるもんだ!
超感心する。

ああああああ いいっ!!!
この味濃いやきめしの横でこそ
その真価を発揮するラーメンだ!
塩風味スープは ダシもしっかり だがふわり。

そんでこれまたね
麺が多いのよw
かなり多い。

炭水化物 with 炭水化物
これぞ日本のビジネスを支えてきたメニューだ!
ガッツリ食ってガッツリ働く。
これがThe日本人。

ここね オールカウンターで
OPENキッチンなわけだけどさ
おっちゃんと おばちゃんの作業がかなり見ものなのよ。
阿吽の呼吸で互いの担当調理をこなすから
これだけのメニュー数あっても
そんなに待ったりもしない。
やきめしセットとカツ丼と鶏天定食と唐揚げ定食が同時にオーダーされても
寸分の狂いも無く ピタっと出てくる。
やきめしセットはやきめしとラーメンだろ?
この2つが時間差で出て来たことなど1度も無いぞ。
必ず同時に出てくる。

いや 阿吽もたまにちょっと乱れる。
おばちゃんがおっちゃんに「まだよ!」
おっちゃんはほんの数秒 調理の手を止める。
そしてまた調理を始める。
定食の全ての皿が同時にセッティングできるように
全てをできたてで提供できるようにの「まだよ!」
すばらしいよ。この定食屋!

いやまじここサイコウ。
超絶オキニ。
Johnny'sレコメンドアワード2023 金賞最右翼。

しまったなぁ。ヒミツキチにしとくべきだったかなぁ・・・
長崎屋
博多区吉塚本町2−36 map
で 今日は
このあとSweetsなんか食っちゃう。
http://gaiden.blogism.jp/archives/50337285.html
- 関連記事
-
- ヨソの人には解るまい! このジンワリ 長浜御殿住吉店 博多区美野島
- この店で一番高いもん持ってこいや! 長崎屋 博多区吉塚本町
- 値上げだ値上げだ! 18イッパチラーメン 博多駅南店 博多区博多駅南