博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
西区

福岡にサクセスあり! ほったて小屋 で 海鮮鶏白湯 西区野方

福岡 鶏白湯 ラーメン ほったて小屋

ほったて小屋 map
福岡市西区野方6丁目730ー8

 白か黒か味噌か辛か海鮮か







81283_0krjgufhuhr8foipocw.jpg

平日に
駐車場満タンなわけさ!
並んでるわけさ!

なんだか最近はラースタに進出したらしいじゃんw

ほったて小屋→キャナルシティの5F。
サクセスしすぎやろw







81282_0bokuhakimonokotogasuki.jpg

は? 白 黒はアレとしても
味噌?辛?海鮮???

最初は 白黒だけだったんだよね。
http://hakata-taisho.biz/blog-entry-1664.html
夜の七輪焼きがメインで 昼はランチって感じやった。








81288_0guiregt65748ijdk.jpg

まずはハイボール。
えぇお休みなんすよ。有給消化。
仕事したいのにな。ムリヤリ有給。
なんかおかしいわ この国。
そんで辛子高菜はバリ辛w







81291_0gkrjgufujknklec.jpg

海鮮にしてみた。
ってか中心に魚粉。
えw 魚粉パラリで150円アップっすか!
それはwwww







81292_0grehgwyughh57r8i.jpg

魚粉触らず鶏白湯。
あぁこれぞほったて小屋。
このドゥルドゥルの鶏白湯スープ。
豚骨以外にやっと目が向き始めたころに
鶏白湯でイク勇気ね。
これならイケる! そう感じたんでしょうね。







81295_0btuirhg7ui57wuhrgh.jpg

これならイケる!って感じて店出して
消えていった店のなんと多い事でしょう。
運もあるよねー。縁もあるよねー。
飲食を新規開店する勇気。
とりわけラーメン店。とりわけ福岡で。
いやー 感服するわ。(除:金持ちの道楽)









81293_0tbuivgwfduivg56788.jpg

そりゃせっかくの魚粉。
この量の粉で150円だぞ?
そりゃ混ぜてみるでしょ。

うまいわけよ。
鶏と海鮮はこんなにも合うか。
ダシコクがマシマシ。








81294_0tuivrwg7dsfuhiuhc9iogerf.jpg

って 丼の底から湧いてくる海鮮の具。
これさー なんで隠すかなw
上に載せなよwww
ぜったいそうすべきだってーw
今どきは『映え』大事。







81296_0bojrthuighw6578io.jpg

下手にイジらない 純鶏とも呼ぶべきこの鶏白湯。
このスープがあってこそのサクセスストーリー。
こいつのおかげでキャナル5F。

だが ほったて小屋はそのままに営業。
ブレない軸足。

それはまるで山川の
高く上げた左足と 踏ん張って動かない右足のよう。
そして延々湧いてくる魚介。






81298_0giovtdyg7858jf.jpg

いやぁ 久々食ったけど
ほったて小屋いいわ。
西区野方で 並ばせる店よ?
スゲくない?







81299_0uiveghruih5euhrn.jpg

ほったて小屋 map
福岡市西区野方6丁目730ー8

まずます発展なさいませ!







81300_0u5gd78uithrugjefl.jpg

いや その貼り紙はもう良くないっすか?w
COCOA=Contact Confirming Application もう無いっすよw




 


関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。