博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
東区

どんぶらこ食堂-どんぶらこしょくどう

donbur08.JPG

東区 箱崎埠頭 どんぶらこ食堂


麺:細 スープ:こてしっかり
価格:340円 替え玉:100円 白飯:80円

看板に偽りあり

★★☆☆☆
 


map

 

donbur20.JPG

都市高速高架下の車やトラックがガンガン走る道です。
この近辺で仕事してたこともあったんで ちょっと懐かしい。






donbur01.JPG

こんな食堂いつ出来たんだろ?
前はなんだったっけ?
ちっちゃなガソリンスタンドじゃなかったっけ?





donbur18.JPG

おお! ラーメン格安じゃん!





donbur02.JPG

なるほど食券制なのね。






donbur03.JPG

あ!
値段違うじゃん!
そりゃないよ~・・・  ★ひとつ減点!






donbur04.JPG

お酒もコーヒーもセルフです。
ここで一杯ってのも なかなか粋かも・・・







donbur05.JPG

おばちゃん一人で大忙し!・・・ではないです。
今は午後3時 俺しか客いませんからw







donbur10.JPG

む・・・ちと粉っぽい。 湯切り甘いかな?
まぁ食堂ですからね。
軽くシコいです。






donbur11.JPG

最近いろんな食堂で見かけるスープ。
そこそこおいしいのが魅力。 そこそこですけどね。
や 340円なら合格。(290円なら大合格なのにね)




donbur15.JPG

これもいろんなとこで見かける巻き巻きチャーシュー。
出来合いでもうまいもんはうまい ってことでこれ好きです。
どっかで手に入らないかなぁ?





donbur13.JPG

当然 替え玉もセルフです。





donbur14.JPG

替え玉のタレなど無いので 胡椒!
食堂系ラーメンに胡椒は基本ですな。





donbur06.JPG

ここのウリは丼物。
安いですねぇ。 今度チャレンジだ。




donbur07.JPG

セットにしたところでこの値段。





donbur09.JPG

お漬物もセルフ。 びっくりしたのは領収書でさえセルフでした!w

 
関連記事

6 Comments

あかまる says..."No title"
らーめん・・・340円安すぎですよ・・でもこのくらいが本当かも?
2007.10.31 14:53 | URL | #79D/WHSg [edit]
ラーメン大好き親父 says..."No title"
ここ昼になるとトラックの運転手で満員になります。
俺も仕事の途中に食べる事がよくありますがラーメンは一度もありません!
それにラーメンを食べている人見たことがありません!
だってこの店でラーメン340円出すならセットメニューの方が断然得で満足します!
味はともかく俺達トラックドライバーにとって有難い食堂です!
2007.10.31 16:04 | URL | #79D/WHSg [edit]
ロートタム says..."No title"
以前、東区に「川乃家」というお店がありましたが
価格や券売機やセルフの漬物を見た感じだと似てますね。
移転をして名前を変えたかな?
2007.10.31 19:45 | URL | #79D/WHSg [edit]
じおに(博多大将) says..."No title"
あーありましたね!「川乃家」
マツダの前あたりでしょ?

え?もう無いんですか?
2007.11.03 03:32 | URL | #79D/WHSg [edit]
ロートタム says..."No title"
そうです、マツダの前辺りでファミマの横です。
見間違いじゃないと思うんですけど更地になってました。
ここのチキン南蛮丼が玉子丼の上にチキンがのってる南蛮丼なら
移転で間違いないんじゃないかと思うんですけど・・・
2007.11.04 19:34 | URL | #79D/WHSg [edit]
じおに(博多大将) says..."No title"
あの道って 都市高速が福岡ICまでつながってからは とんと縁が無いんですよね。
なんか立派な蕎麦屋のような建物だったのになぁ。
建物もったいないな。
2007.11.04 23:24 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/201-f514ba1f
該当の記事は見つかりませんでした。