博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
北九州市

桜吹雪が風に舞う-さくらふぶきがかぜにまう

SFKM0014.JPG

北九州市 小倉駅構内 桜吹雪が風に舞う



麺:細 スープ:こてしっかり
価格:580円 替え玉:150円 白飯:110円

すげーぜ小倉駅

★★★★☆
 


map

 

SFKM0024.JPG

なんかいろいろありまして
小倉の京町通り商店街。
なんだか狭い通りは活気があって
縦横無尽にアーケードで 大阪のような雰囲気。





SFKM0001.JPG

そこを抜けると 小倉駅!
小倉駅すっげ~カッコイイ!ビルの中にモノレールが吸い込まれて まるで未来都市!
CB感に出てくるアッパークラスの街のよう!





SFKM0002.JPG

中も 吹き抜けがでかくて渋い感じで
これも未来感たっぷり。
小倉駅めちゃくちゃカッコイイ!惚れた。






SFKM0003.JPG

おう? らうめん横丁???
いわゆるグルメ街でしょ? ラーメン屋だけ集めたか?






SFKM0005.JPG

誘導されるがままに 歩み進めると・・・







SFKM0006.JPG

おお?なんでそんな入り口狭いの?
工事中?






SFKM0007.JPG

おお??????



SFKM0009.JPG

おおおおお????



SFKM0008.JPG

おお~~~~!

プチ昭和テーマパークだ! 
こんな場所があるの まったく知りませんでしたw
こりゃ楽しい!





SFKM0004.JPG

ラーメン屋が5軒。
それぞれ昭和な雰囲気むんむんです。
今日はそのうちの1軒に・・・





SFKM0010.JPG

店内も そこそこ昭和な雰囲気がします。





SFKM0011.JPG

黒ラーメンなんてのはけっこう聞きますが
ここは 赤・青・黒・トロ   と・・・トロ?

最安値のメニューにはまんぴかしぼり580円と・・・






SFKM0022.JPG

ちがうやんw
まんぴかandしぼりの2種類。
まんぴか=こってり しぼり=あっさり なんだそうで・・・





SFKM0016.JPG

麺はノーマルだとグネいです。
でもそれは福岡以外ではこの固さが普通っていうやわさ。
縮れの無いつるつるっとした麺です。
カタで頼めば福岡人の好みに合う噛み応えのある麺になります。





SFKM0017.JPG

<まんぴか>
 背脂?のつぶつぶがスゲーです。
 口の中に塊となってどぅるっっと入ってきます。
 グン!と脂を感じます。好きな人にはたまらない脂度ですね。





SFKM0021.JPG

<しぼり>
 見た目どおり、まんぴかに比べるとさらっとした印象。
 これがベースなんでしょうかね? これ+背脂=まんぴか?
 それにしては両方値段いっしょだもんなぁ・・・?
 さらっとした醤油とんこつですが 塩感ダシ感ちょい強め。
 軽く喉にキます。





SFKM0019.JPG

煮卵 うめー! 味がしっかりと乗ったたまごです。
これで飯が食えそう。これめっちゃウマイわ~。
今は7周年記念だそうで 通常1個なのにもう一個サービス!






SFKM0020.JPG

おっと チャーシューもしっかりしっかり味が乗ってます。
これも濃いねぇ。
今は7周年記念だそうで チャーシュー1枚増量です。

    ※チャーシュー1枚か煮卵かセレクトです。

チャーシュー・煮卵が それだけで飯が食えそうなほど味が濃くて
汁もダシが強くて なにもかもが濃い濃い味。
全てが主張が強いです。急いで食うとゴゲッってなるかも。
かといって イヤラシイ濃さではないので
ゆっくり目にそれぞれを味わうのが吉だと思います。






SFKM0012.JPG

や~~ これはカンベンw

店内に響く、

   とぅらっ
           はぁいやっ
     ほぅひゃぁ~っ
           い~らじゅるっ
        ひょらっ
  はいはーっ
    
              (私が聞こえるまま表記)

 という掛け声に 妙に笑けてしまってごめんなさい>店員さん

 
関連記事

3 Comments

ひろだい says..."No title"
いつも楽しみに見させて頂いています。お尋ねですが、早良区のほくと亭が移転しましたがその跡地に「吉蔵」というラーメン店が近くオープンする予定になっています。ラーメン横丁にもあったようですが… 早くオープンして欲しいなと楽しみなのですが、お味などは如何でしょうか?ご存知の方お願い致します(^_^.)
2007.10.15 13:01 | URL | #79D/WHSg [edit]
chiepapa says..."No title"
一週間の「禁麺」後のラーメンだったんですね。
小倉らうめん横丁・・・レトロな雰囲気はおやじも好きです。
小倉に行く用事は、ほぼ0%ですが、機会があれば覗いてみたいですね。

それにしても、「青」というラーメンは想像付きません・・・
それ以上に、「青」と聞くと食欲が減退しそう。(^^;
2007.10.15 14:24 | URL | #79D/WHSg [edit]
たみぃ says..."No title"
こんにちは、はじめまして。いつも楽しみに拝見させてもらってる者です。

桜吹雪懐かしいなーと思いコメントいたしました。
実は(ご存知かもしれませんが)去年の2月か3月あたりまで春日(大土居ダイエー横)にも店をかまえてたんですよねー
以前そこで働いてました(^_^;)初めはめっちゃ声出してたなー

北九州から満を持して福岡進出!ってことだったのですがなぜ春日に!?って感じで1年も持たずに潰れてしまいました。。
値段の高さや味がこっちの人には合わなかったのか客足がさっぱりでかなり切ない思いをしたのをよく覚えています。。拠点の北九州(親会社は風風ラーメンだったと思います)を離れてポツンと1軒だけフランチャイズで営業するのはやっぱり大変なんでしょうかね…
ってことでまだ北九州で元気に(笑)営業しているみたいで安心しました!

不適切なコメントだったらすいません。


このブログでいつも美味しいラーメン屋を発掘させていただいてます!
これからも頑張ってください!


長文失礼しまいましたm(__)m
2007.10.16 12:39 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/206-6c02a6e4
該当の記事は見つかりませんでした。