博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
福岡都市圏南部

花亭-はなてい

hanaT003.JPG

春日市 春日公園 花亭


麺:細 スープ:ダシこっくり
価格:473円 替え玉:105円 白飯:158円


しっかりとダシ!


★★★★☆
 

map

 

hanaT013.JPG

この道は良く通るので 一度行ってみたいとは思ってたんですよね。








hanaT012.JPG

あっ! 能書きがいっぱいだ!
眉唾眉唾・・・・









hanaT009.JPG

こざっぱりとした店内。
街のラーメン居酒屋さんって感じ









hanaT010.JPG

壁にずらっと並ぶのは
満タンになったポイントカード。








hanaT004.JPG

能書きには極細とありますが、
最近の極細流行りの中ではの部類でしょうか?
しっかりとコシもあってカムカムな麺。
画像ではハッキリしませんが 若干の黄色が
卵の強さを感じさせます。








hanaT005.JPG

しっかり濃い味。
でも最近の流行りの汁のように 脂ぎっとんってわけじゃないです。
しっかり煮出したコクがぐぅいっっと舌に乗ります。
そして喉ではしつこくない。
決してゴゲッとはなりません。









hanaT006.JPG

そしてついつい替え玉です。








hanaT007.JPG

からしたかなは 辛くなくて俺好み・・・なんですが・・・

隣で食べてるおっちゃんには辛子高菜は無い。
メニューはラーメンと餃子。
俺には出てきた。
テーブルには無い。

ってことはこれは白飯のオプションなんだろうか?








hanaT011.JPG

これは裏メニューなんでしょうか?
ちょっと試してみたい気がします。







hanaT014.JPG

春日高校が近いので こんなサービスが・・・
この値段なら 学生さんも気軽に食えますね。

ってかね・・・
消費税って端数は切り捨てが原則じゃなかったっけ????


 
関連記事

2 Comments

ひとりぽっちのラー太 says..."No title"
春日公園3丁目の角が「しばらく」、
その先50mが「花亭」、
さらにその先50mが「六長屋」って並んでで、
のーしてこんなとこに3軒もならんでるかね~、ってとこですよね。

2~3年前に比べると、随分美味しくなったって思います。
「しばらく」の知名度、「六長屋」の6種類の豚骨ラーメンにも負けず、庶民派の「花亭」ということで、これからももっと美味しくなってもらいたいです。

ちなみに税法上、消費税の端数処理の規定は無く、この場合は四捨五入した結果、と見るべきかと思います。
私なら、税込み370円にして利益を確保しつつ、つり銭の手間を省きたいです。


2007.09.12 15:31 | URL | #79D/WHSg [edit]
ヒイロ says..."No title"
能書きにつられて入りました。
ラー太さんの「庶民派」って表現がぴったりのお店で、奥さんが元気にお客さんと話してましたよ。

ふと壁を見ると、替え玉9杯を食べた高校生の写真が!!
すげぇ!
2008.12.07 17:59 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/219-30d217f8
該当の記事は見つかりませんでした。