博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
早良区

ラーメン九州-らーめんきゅうしゅう

Qshu0006.JPG

早良区 飯倉 ラーメン九州


麺:細 スープ:すっきりとんこつ
価格:400円 替え玉:100円 白飯:120円 


これぞ男の店構え


★★☆☆☆
 

map

 

Qshu0012.JPG

早良街道沿いに どんと構えるお店。
「ラーメン九州」と 恐ろしくわかりやすいネーミング。





Qshu0013.JPG

生木の板に「九州」とどかんと書いてあります。








Qshu0002.JPG

メニューも どかんどかんと 力強い文字で
がっつり書いてあります。







Qshu0004.JPG

油で汚れまくったメニューでも 
そんなの男には関係ないのさ!








Qshu0001.JPG Qshu0009.JPG

いったい何時間前に去った客の器?
そんなもんは気にするな!
それが男。







Qshu0011.JPG Qshu0005.JPG

胡麻の入れ物は どれくらい洗ってないんだろう?
とか気にしない! 

この男っぽさから想像するラーメンは
脂ゴッツンで ぐるぁっととんこつで がっつり喉に来る・・・







Qshu0007.JPG

そう! 麺は塊で上がってきても気にする事は無い!
男だから!
軽い小麦感と軽いシコ感は 意外に万人向けなのね・・・







Qshu0010.JPG

あれれ・・・ 意外にすっきりしたライトとんこつ。
ワンタンとかも入ってて これで400円。

そうか!わかったぞ!
リアルな漢は 実は優しいんだ・・・そうなんだ・・・







Qshu0003.JPG

そういうわけで ラーメン以外がものすごく男臭かったわけですが、
テレビのクイズ番組をぼけっと見てる暇があるなら
器下げなさいよと・・・


 
関連記事

11 Comments

のんたん says..."No title"
あちゃ~。

自分はこの店結構行くんですが、じおにさんのこの店の第一印象はそげな感じでしたか~。。

器を下げなかったのはたまたまなんですよ!

本当にたまたまのことなんです!

いつもはちゃんとしてます!

しかもラーメンはうまいんですけど、それ以上にこの店の店主の人柄が面白いんですよ!

人生を急に語りだしたり、その他もろもろエピソードが・・・。

ほんでラーメン以外のメニューも安くてボリュームがあって男味でうまいんですよ!(ソバ焼とか焼ビーフンとか)

・・・と、なんか自分の好きな店のひとつが紹介されてたもんで、ちょっと敏感に反応してしましました。。

個人的には、この店は何回か行くうちに好きになってしまうという不思議なところ(西片江の青雲みたいな)なんですよ~っていうのが伝えたくてカキコしました。
2007.08.28 13:46 | URL | #79D/WHSg [edit]
南区のラー太 says..."No title"
☆2つですか、きっびしーい。
ラーメンの味に対する評価の低さではなく、店全体の雰囲気(ラーメンどんぶり!?)に対する評価のようですね。
私の味覚では、☆4つでも良いラーメンの味だったように思いますが・・・。
じおにには是非、大博町の貴龍軒に行ってみてもらいたいです。この店は、(いろんな意味で)ものすんごく好みに個人差があるようですので・・・。
2007.08.29 09:20 | URL | #79D/WHSg [edit]
ゆうくん says..."No title"
はじめまして^^b

ゆうくんと申します。

美味しいラーメン情報お待ちしていますと書いてあったので1つ^^b


http://www.select-kyushu.com/contents/sample/foods/ajiyoshi.html


このURLに行ってみてください^^

三好のオススメはチャーハン定食ですよー♪

2007.08.30 17:45 | URL | #79D/WHSg [edit]
じおに(博多大将) says..."No title"
むー たまたまだったんでしょうが
それにしてもねぇ・・・
私が店に入って出るまでそのままですからねぇ。
長らく通って 店主さんの懐に入ることが出来れば
面白い店なのかもしれませんね。


>>ラー太さん

 大博町ですね?

>>ゆうくんさん

 春日ですね?

   了解しました! 近日中に・・・


>>のんたんさん

 西片江の青雲って何屋さん???
 
2007.08.30 22:43 | URL | #79D/WHSg [edit]
南区のラー太 says..."No title"
須玖南って、べーやんの近くじゃないですか。

私も、必ず行かせて頂きま~す。 (^・^)v
って、文面を読むと三好になっていますが、リンク先を見ると味好ですね~。

私も、島系本店のページで、「二郎」を「次郎」って間違えて、
「ひできち」さんにかぶせられているので、
人のことは言えない立場で・・・ m(_ _)m

旨けりゃいいか!! ってことで。

2007.08.31 09:11 | URL | #79D/WHSg [edit]
ゆうくん says..."No title"
あらw


あと、春日在住ですけど春日にはあまり詳しくないので
説明しにくいのですが、「一九」というラーメン屋もなかなかですよ!

やっぱり福岡のラーメンは旨い><b
2007.08.31 12:17 | URL | #79D/WHSg [edit]
のんたん says..."No title"
西片江の青雲はラーメン居酒屋ですよ♪

ラーメンもそうですけど、他のメニューも無添加ってのが売り!(別に無添加じゃなくてもいいけど、旨けりゃいいっ!)

大将の人柄もいいし、周りの常連さんたちも個性的な人が多くて面白いし、最近はこういう店なかなかないのでは?と思います。

・・・とか言いながら最近は色々と忙しくてなかなか行けないんですけど、落ち着いたらまた大将の作るラーメンを食べにいこう!と思っております。
2007.08.31 15:40 | URL | #79D/WHSg [edit]
南区のラー太 says..."No title"
のんたんは「青雲」お気に入りのようですね。
じおにお気に入りの「七福亭」のコメントでも出てきますからね。

じゃあ「代わりに私が行ってあげよう」って。
ごくごく一般市民の私が行ってもダメか、あはははは・・・さびし。

2007.09.01 10:41 | URL | #79D/WHSg [edit]
ラーメン大好き親父 says..."No title"
私も青雲気になっていました。
居酒屋、ラーメンと書いてあるのでラーメンだけ食べるのは抵抗があり入り辛いです!
普通にラーメンだけを食べに行く人は、いるのでしょうか?
2007.09.03 13:09 | URL | #79D/WHSg [edit]
megatron says..."No title"
近所にあるお店ですが、確かに店構えがあまりにスパルタンなので二の足踏んでしまいます。
衛生面は大丈夫かな。
ま、今度行ってみます。
2007.09.14 23:20 | URL | #79D/WHSg [edit]
ラーメン大好き親父 says..."No title"
今、食べて来ました!
私もじおにさんの評価と同じ【★★2】です。
でもこれは、あくまで私の評価です!
一分前に鳳凰でラーメンセットも食べて来ました。
2007.09.29 14:24 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/224-b8b64368
該当の記事は見つかりませんでした。