博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
城南区

福岡大学 第三食堂-だいさんしょくどう

福岡大学 工学部 ラーメン

城南区 片江 福岡大学第三食堂



麺:中細 スープ:ぬったり
価格:220円 白飯:60円 ラーメンセット:370円


学生さんは夏休み


★★★☆☆

map


 

 
3syoku07.JPG 3syoku06.JPG

第二食堂に引き続き 今回は第三食堂です。
あれっ??? オヤスミ?
そっかー 学生さんは夏休みやもんねぇ・・・
と思ったら 2階は営業してました。
誰でも利用できるとは言うものの 学生さんイッパイの時は
ちょっと気が引けちゃうんで 今がチャンス!






3syoku01.JPG 3syoku02.JPG

あったあった! 
グレードアップしたんだぁ・・・






3syoku03.JPG 3syoku04.JPG

最近はカフェ風のピカピカ学食が多いですが
ここは昔ながらの学食の風景。
さらには工学部に近い事もあり、
色気もなんもありません。





3syoku08.JPG

なんだかWやきそばってのがすごく気になります。
こういうとこのやきそばって、妙にウマイんだよなぁ。






3syoku11.JPG

食券買って 学生さんとともにポジションにつきます。






3syoku10.JPG

うわぁ めっちゃ焼きそば作ってる!
このソースの匂いがタマラン!





3syoku14.JPG

麺はストレート麺。第二食堂とは違いますねぇ。
若干のインスタント生麺風味もありながら
まあそんなことはどうでもいいですね。 
なんせ220円ですし学食ですし。





3syoku16.JPG

とんこつ・みそ・しょうゆの3種から選べるラーメン。
当然私はとんこつ。
ライトな味わいのラーメンで トンコツの素+ガラ系スープな
学食の王道的スープ。
とはいえ 220円にしてはナカナカですよ。
これをベースに特製とんこつ290円が作られるんでしょうかね?




3syoku15.JPG

焼き飯は 焼いてあんのかな? 混ぜメシ的雰囲気。
具はカラアゲ! カラアゲマニアックスな私です。




3syoku17.JPG

そして組み合わされる魚フライ。
これもまさに学食の王道。
ラーメンに載せようかとも思いましたが
それはちょっとグロいのでやめましたw




3syoku09.JPG

L定が人気ですか? みんな食べてます。
カツ重・ざるそば・ご飯の組み合わせなんですが
ご飯は焼き飯にできますんで 
カツ重・ざるそば・焼き飯というすごい組み合わせになります。
みんなそんなステキなコラボの定食をモリモリ食ってます。




3syoku18.JPG

お片づけはコチラ
第二食堂はコチラ



 
gko
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/226-026c885a
該当の記事は見つかりませんでした。