博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
久留米・筑後・佐賀

大阪屋-おおさかや

osaka004.JPG

大牟田市 大正町 焼肉大阪屋



麺:そば スープ:じっくりテールスープ 
価格:680円 


石焼鍋のテールスープ

※小麦麺じゃないんで評価ナシ


map

web

 

 

osaka002.JPG

うひ! 今日はお仕事でお肉が食える!
つかこのボリューム このサシで期間限定1000円らしいです。
この皿のまんまの量で1000円って・・・w
大丈夫かね?この店。




osaka011.JPG

仕事なのに ウマウマ~ って食ってると
「お前 麺のブログやってんだろ? ウチの麺食ってけ食ってけ」
  と言われましたので 食ってみましょう!




osaka005.JPG

あ!

これ 韓国の温麺やん! 
麺はそば粉の麺です。
石焼鍋で出てくるんで早く食べないとグネグネになっちゃいます。
焼き肉屋のサイドメニューなんで680円と高めですが
量の多いこと多いことw
焼き肉の後に食う量じゃないっすよwww>社長





osaka006.JPG

ぬお!!!

これは俺が大好きなテール!
このメニューのためだけに 毎日じっくり煮込んでるらしいです。




osaka007.JPG

「卵が入ってるんだ。卵あるんだぞ。ほら卵卵!」
   って社長がやたら俺をせっつきます。
要ははやく卵割って とろっと混ぜ込んで食えと言うこと。
スンマセン社長。 俺、月見うどんとか好きじゃないんです。
おいしい汁はおいしいままで食べるのが好きなんです。




osaka008.JPG

石焼鍋なんで、しばらくグツグツですから
卵は固ゆでになっちゃいました。
「ほら~~~言わんこっちゃない。 だから俺がさっきから・・・」と社長。

ー`)oO(もう~~ 食べにくいなぁ・・・



osaka009.JPG

おっと またテールが出てきた!
ほろほろに煮込まれたテールは至極の味ですよ・・・



 
osaka012.JPG

おかみさんが毎日漬け込むキムチも絶品。






 
関連記事

4 Comments

やち says..."No title"
こちらにも書き込ませて頂きますね^_^
大阪屋は私も行った事あります。
残念ながら麺類は食べた事ありません(汗)
大牟田市の焼肉店は有名店が沢山あります!
焼肉の話はこの辺で・・。
さて本題のラーメン!
大牟田で有名ラーメン店と言えば、便所ラーメン・つるや・銀嶺・福龍軒・・等ありますが、私が大牟田で良く行くのは「便所ラーメン」「きたぐにラーメン?」「福龍軒」がメインですよ!
きたぐにラーメン(今回も名前は定かではありません)は、以前行かれた「つるや」の300m程度手前です。
南関インターからは「つるや」に行く道と同じ道で左側にあります。←グリーンベルってスーパーの向かい側です。
ラーメンはオープン当初1度のみですが、現在は必ず味噌ラーメンを食べます。
福龍軒は大牟田市役所の1本裏の通りにあります。←残念ながら地名まではハッキリ記憶していません(汗)。
福龍軒は便所ラーメン同様大牟田の方で知らない人は居ませんので、通行人に聞けばほぼどなたでも場所を教えて下さいますよ^_^;
確か福龍軒は18時程度で閉店します。
きたぐにラーメンは月曜が定休日で、第?日曜も休みです。確か明日7月15日(日)は休みです。
2007.07.15 00:55 | URL | #79D/WHSg [edit]
なつみ says..."No title"
昨晩TVに出てましたね~。さすがジョニー!
2008.10.10 08:52 | URL | #79D/WHSg [edit]
コイッチ says..."No title"
こんばんは、リンクしてくれたんですね。すごく嬉しいです。ありがとうございます。

昨夜のTV視ました。ビックリ!同じ歳だったんですね。
これからもよろしくお願いします。

(申し訳ありませんが、岡を丘に訂正願います)
2008.10.11 01:17 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
いやw 違うんです。
ほら ○○オヤジの・・・って二つあるじゃないですか。
とっくにリンクしてると思ってたんですw
修正しときます。「丘」
福岡市民として恥ずかしいですww
2008.10.12 01:44 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/243-3373e7c3
該当の記事は見つかりませんでした。