博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
移転・閉店

金龍-きんりゅう

このお店は閉店しました。

kinryA05.JPG

早良区 室見 金龍

麺:中太 スープ:薄めな感じで・・・ 
価格:450円 白飯:150円


バブルにも耐えたお店。


★★★☆☆


map

 

kinryA10.JPG

福岡市地下鉄室見駅4番出口を出てすぐに存在します。
きっと室見駅より古いですね。
ちなみにあの金龍とは無関係です。




kinryA07.JPG

kinryA08.JPG

麺はグネいです。 小麦感も少ないです。
汁も薄い感じで 化学調味料の臭いと味がムンムンします。
古い古いタイプの定食屋のラーメン・・・
 




kinryA02.JPG

いーんです。 ここは雰囲気を楽しむのです。




kinryA01.JPG

俺が大好きなリアル昭和ノルスタジック
大将とおかみさんはかなりのご高齢。
いつまでここが残っているのか・・・




kinryA04.JPG

カウンターの端には黒電話!
しかも現役です!
まさか電電公社のレンタル電話か???




kinryA03.JPG

メニューにも昭和の香りがムンムン。
カレースパッゲティとか・・・・・w





kinryA06.JPG

最も懐かしいと思ったのはコレ! 白飯に付いてきた漬物。
小さな白い顆粒がかかってます。
これは味の素。
昔の人は、なんでもかんでも味の素をかけてました。
ウチのばあちゃんもコレやってたw



kinryA11.JPG

この一角だけ思い切り昭和です。
室見駅の出口のまん前でありながら
なぜここだけ時代に取り残されてしまったんだろう?
バブル期の地上げにも負けず残ったんです。
是非是非末永くお元気にお健やかにお店続けてください。
 



 
関連記事

3 Comments

アル says..."No title"
あの食堂もこの金竜も入りにくさ大爆発
ヽ(;´д`)ノ

いきたいけど勇気が・・・でもいってみたいw
2007.06.24 21:54 | URL | #79D/WHSg [edit]
こども課長 says..."No title"
先日フジテレビの番組でココ出てたんでネット検索してみたら、さすが隙が無いですね!
食べてたのはチャンポンですが安いし旨そうでしたよ。親父さんも母さんも良い味出してましたし。
もう一軒、城南区の大連ラーメンの肉てんぷらと焼き飯が出ていましたがコチラも旨そうでした。
城南区と言えば「伝説」の翔悦祭りが有った区ですよねwww
なんか、じょにさん超顔見知りになってるし(笑)

ソレと城南区の、ぢょし高文化祭ってwww
何ですか?そのエロゲー。
2011.06.05 10:36 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
えっ?????
ここがテレビに????

それがすげぇw
2011.06.06 10:46 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/251-a840ab03
該当の記事は見つかりませんでした。