博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
移転・閉店

しちふく

このお店は閉店しました。

7huku006.JPG

早良区 有田 しちふく


麺:細 スープ:懐かし目スープ
価格:380円 替え玉:100円 白飯:150円


ラーメンスナック?


★★★☆☆


map

7huku012.JPG

このお店 あの西谷家の斜め向かい。
私も好きで、なかなか評判高いあの西谷家の超近所で
こりゃ苦しいんじゃないかなと思ってました。




7huku005.JPG

静かな店内。
私のほかにはお客さん二人。
うち一人は漫画をむさぼり読んでます。




7huku003.JPG

なるほど
お昼定食屋さんとして存在してるわけだ。




7huku007.JPG

麺は小麦粉の粒子がでかい感じ
ちと水きり甘く粉っぽい・・・



7huku008.JPG

スープは ひとくちめぐっと酸味を感じます。
その直後 ぐぐぐぐぐっと塩胡椒が鼻に抜けます。
雰囲気に合わないガツンとした味。
というより ちょっと古めかしいラーメンって感じ。



7huku009.JPG

「ごはんのおかずにどうぞ」ってタケノコの煮物を一皿いただきました。
おばちゃんは積極的にほかの常連らしきお客さんに話しかけます。
そのうち別のお客さんが来て 今度はお客さん同士の会話がはずみます。

これ・・・ラーメン屋じゃなくてスナックやん!




7huku010.JPG

替え玉するころには このマッタリとした空間が好きになってしまいました。
ゆったりとした時間が流れます。
じわじわと開発が進むこの地区ですが
昔ながらの人情は生きてます。




7huku011.JPG

あー このどんぶり ウチにある・・・W
家庭的雰囲気を感じるのは これも一因?




7huku004.JPG

次はこれ食べてみよーっと・・・



ちなみに 俺のオキニのあの店とは違います。 











GoldP001.JPG

閉店してました・・・
この道沿いは激戦区になっちゃったからなぁ・・・


 
関連記事

3 Comments

イナッキー says..."No title"
中年男の奮闘記のイナッキーです。
私も、しちふくに行ってました。
何時ごろ行かれましたか?
2007.06.02 18:20 | URL | #79D/WHSg [edit]
じおに(博多大将) says..."No title"
やー 時間は2時頃ですけど
日にちが・・・w
食ったその日にアップすることは稀なんです。
短くて2~3日 長いと1週間くらい間が開きます。
食感を忘れないように 原稿下書きのようなものを自分にメールしてます。
2007.06.02 22:53 | URL | #79D/WHSg [edit]
ラーマン says..."No title"
今月、会社の近くにできたラーメン屋にいった。
うまい!今まで食べたラーメンで五本の指に入ります。私は、無化調にはこだわってないが、この店はまさに無化調の味。しかし無化調の表示なし。餃子とレバ絶品。
とんそくも軟らかい。どの料理もレベルが高い。どんな料理修行をした人なのか分からない。
冷泉町トンコツ野郎 てつ屋 
2007.06.04 14:03 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/261-fc7f625a
該当の記事は見つかりませんでした。