天龍ラーメン-てんりゅうらーめん
粕屋郡志免町新屋敷 天龍ラーメン
麺:細 スープ:しっかりごっつり
価格:380円 替え玉:100円 白飯:150円
1月にして早くもBest of the year?
★★★★★
map
この記事を書いたときに 近所におもろいとこあるってコメントいただきました。
一度行こうと思ってたんですが なかなか行く機会が無くて・・・
んで 新屋敷名店街へ来たのですが ラーメン屋2軒ある・・・
お客さんが多いほうに行きました。
しかし この新屋敷名店街 よく続いてるなぁ。
相当昔からありますよね。 ここ。
しかもそれぞれの商売が継続してるのがすげーや。
家賃がゲキヤスなのか 昔流行った土地共有システム集合テナントなのか???
こういうとこって 店が立ち退いた後
消費者金融の横に消費者金融 そのまた隣に消費者金融 ってなったりしません?
あまりに狭い店内。満席のお客さん。店内の様子の撮影は断念。
ってか この狭さのテナントに厨房とカウンター席で
ラーメン屋を経営しようという意思がすごい!
テーブル席はなんと屋外です。
創業は1965年らしいですよ。 すごいなぁ・・・
麺は極細と細の中間くらいの細さ。かなり細いです。
あっという間に湯通しできるのか マッハの速さでラーメンが出てきます。
カタで頼んでも かるくグネいです。 替え玉はバリッと硬くしてもらいました。
すいすいと口に入ります。
チャーシューは最近流行のトロトロ系ではありません。
ムカシナツカシのがっしりとした歯ごたえ。
噛み噛みが嬉しいチャーシューです。
コレ!
最初に言うときましょ。 んまい!
ちょっとビックリしました。
見た目は醤油トンコツな色なんですが 実は骨髄まで煮込んだ黒さ。
しっかりとじっくりと煮込まれたとんこつスープは
喉にしっかりとした感触を残しながら胃に落ちて行きます。
あくまで自然なトロ味とザラ感は 汁にも食感があることを再確認させてくれます。
しかも このクォリティで380円!
1月も終わらないうちに 07'最優秀ラーメンを見つけてしまったのか???
ほうら!
これがうまみのヒミツの ドロザラ骨髄だよ!
辛子高菜は ちっとも辛くなく でもほのかにピリ感はあって まったくもって私好み。
きゅうりの浅漬けも沢庵も食べ放題。
さらにはこの浅漬けの塩加減も私好みのアッサリ度。
長年の経験が光る湯切りの技も目の前に見ることができて
しかも大将は 優しい言葉でフレンドリーな接客。
何の文句があろうものか!(いや有りはしない・反語表現)
明日も行くかもしれない・・・ いやマジで・・・惚れた・・・
※派手な化粧のお姉さんには惚れてません。
そしてありがとう>現地の人
- 関連記事
-
- 島系本店-しまけいほんてん
- 天龍ラーメン-てんりゅうらーめん
- かしい亭-かしいてい