味作食堂-あじさくしょくどう
やークソ忙しい年末です。
ここ10年で最も忙しい年末です。
「どげん忙しかったっちゃ飯は食わんといかんのやけん」
とは長浦主任のお言葉。
ふっと気付くとこのお店。
ここは昔は しばらく笹丘店だったところ。
天下一品の中華そばと書いてありますので ではでは・・・・
店内は昔とちっとも変わりません。
ってか・・・
じいちゃんも変わってないやんけ!
それはそれとして、お得なセットメニューを・・・
食堂らしく 定食中心のメニュー構成。
中華そばとちゃんぽんが同居してるのは、まだいいとして
カルボナーラ!ミートソース! そしてナポリタン!
ナポリタンとか30年くらい食ってねーwwwww
是非食いたい是非食いたい是非食いたい!
メニューの端っこには「OK食堂」って書いてあります。
ググってみるとロートタムさんのところで発見しました。
なんで改名したんだろう?
オッケィ牧場みたいなノリでいい名前なのにな。
くぅ~~~ 昭和ぁ~~~~この紙ナプキンの折り方どうよ?
これで 紙がスプーンを包んで
根元がきゅきゅきゅっってなってたら完璧やったのになぁ。
いかにも中華そばって麺です。
アルコール系生麺なのかな?
まさかこのお店で完全生麺を発注できるほど
杯がさばけるとは思えませんからね。
でも 何気にプツプツ感は無くて 意外やイケる・・・
スープも 粗挽きのコショウがグググっとは来るものの
けっこうコクもダシ加減もしっかりしてて こりゃなかなかに・・・
「定食屋のラーメン」としてはなかなかに・・・
そしてうっすらとレンゲには見たことのある模様が・・・w
ナルト たけのこ チャーシュー ゆで卵。
具いっぱいです。
・・・と半分くらいラーメン食ったとこで
ようやっとチャーハン登場ww
だってね ラーメン作ってるときに
チャーハン作るしぐさが全く無かったんだもんw
しょうがないのです。
じいちゃんめっちゃ耳遠いんです。
ばあちゃんのセットの声が聞こえずに
ラーメン出してから ばあちゃんにうながされて
ようやっと中華鍋振り始めてんだもんww
こいつはね なかなかにね
ぐわっと来る味は無いものの
じんわりしたウマサがずーっと続くんです。
今までに何万皿も作ってきたのでしょうか?
そんな悠久の時の流れを感じるような、ふんわり炒飯です。
「ラーメン好いとんしゃぁと?」
とじいちゃんに話しかけられて
なんだかず~~っとラーメンの話してました。
福岡市内の各ラーメンの話を。
あそこはどうだとか ここはどうだとか
ここは昔こうだったとか あそこは今はこうだとか・・・
かなり興味深いお話が聞けました。
じいちゃん耳が遠いので 時々ばあちゃんの通訳付ですけどねw
すげ楽しかったんだけど なんせ忙しいわけで・・・
後ろ髪引かれる思いで店を後にしました。
またいこーっと! 今度はナポリタン!
いろんな意味で★4つです。
- 関連記事
-
- 胡同-ふーとん
- 万力らーめん-まんりきらーめん
- 味作食堂-あじさくしょくどう
- 小笹飯店-おざさはんてん
- 五島軒-ごとうけん