來幸①-らいこう
早良区 飯倉 來幸
麺:中細 スープ(白):どっとり
価格:500円 替え玉:120円 白飯100円
ワンコインウレシイ
★★★★★
map
早良街道沿い。 ダイクス正面。
ここいらへんに新店が出来たとは聞いてたんです。
ラーメンブログ俺コレ!さんの記事を見て すげ気になってたんです。
さらには俺コレさんの記事からリンクしてるお店のブログも見て
さらにさらに気になってしまって・・・
なんせ気になったのはメニュー。
赤・白・黒と3色あって 全部500円。
ウレシイじゃないですかワンコイン!
さすがに新店 すげ綺麗。
ただカウンターに座ると 早良街道からモロお尻見られてる感じがして
なかなかにこっぱずかすぃですw
頭の上には麦のオブジェ。
ラーメン・うどん・麦飯・麦焼酎と
大の麦好きの私でです。
晩春の刈入れ前の麦畑の景色などダイスキな私です。
あれ? 言うほど白くない・・・
失敗! デフォはかなりグネい!
最初からカタで頼んでりゃよかったー
いやいや このデフォのグネさからすれば バリカタでもOKなはず。
白って名前のイメージからさっぱり感を勝手に想像していた私。
いやいや かなり男味。
どぅるっとした粘度・重みを感じるモッタリ感。
豚骨の奥に感じる荒挽きの黒胡椒の香り。
こいつぁなかなか・・・・
チャーシューもしっかりとした味わいと
とろっとした食感。
柔らかいんだけど 敢えて奥歯に挟んで
ぐっと噛んだら 味わいを直で舌の奥の両側で感じたいチャーシュー。
とんこつに浸した海苔は 白飯にSET-ON!
そんで なかなかに白飯がうまいのです。
替え玉をカタにするかバリカタにするか悩んだんですが
同じカタでも 最初のカタと替え玉のカタでは
替え玉のカタのほうが1.4237倍カタく感じる。
というデータを持っている私ですから ここはカタで。
そして正解。
この冷めにくいドゥルッとしたスープは
最初からバリカタくらいで 麺はシャキッとさせたいです。
胡椒を最初に感じて 最後にも感じます。
丼の底にも溜まってます。
でも飽きない。
ワンコインでここまで出来る!って感じ。
この「白」かなり気に入りました。
次は・・・ 赤か黒か・・・
う~~~ん 悩みどこ・・・
來幸②はコチラ
- 関連記事
-
- 友泉亭ラーメン-ゆうせんていらーめん
- 來幸①-らいこう
- 豚と節家-ぶたとぶしや