博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
博多区

點心世界-てんしんせかい

中洲 ラーメン 點心世界

博多区 中洲川端 點心世界


麺:中細 スープ:しっとり
価格:600円 中華ちまき:310円 


俺よりずっと年上だ!

 
★★★★☆

map


 

 
TSWo0020.JPG

中洲でさんざん薩摩料理を楽しんで (薩摩料理はコチラ)
メンバーの半分以上は さっさと帰っちゃって 
美人のおねーさんと 独身男性と3人になっちゃいました。

ここは中洲ド真ん中。




TSWo0021.JPG

んじゃラーメンでも・・・っていうのは
当然の流れでして・・・




TSWo0022.JPG

うん 中洲に関する最初の記憶のページを開いても
たしかこのお店はあったはず。
中洲で叔父が焼き鳥屋をやってたんです。
 




TSWo0011.JPG

狭い店内。 
まるっきり中華屋さんデザイン。
それも かなり昔の中華屋さん。
今となっては返って新しいかも。





TSWo0007.JPG

店員さんは みんな中国の人?
ちょっと日本語たどたどしいんですが それがまた雰囲気。




TSWo0006.JPG

メニューはさぞ 中華中華してるんだろうと・・・




TSWo0008.JPG

へっ? 名物博多ラーメン???





TSWo0014.JPG

出てきた麺は とんこつとも塩とも醤油とも・・・
これが 昔ながらの博多ラーメンなんでしょうか?




TSWo0002.JPG

今の流行の細麺からすれば 若干、太いかな?
でも日本平均からすれば 細めの部類。
あんまりシコくはないんですが 角が立ってるので口当たりがイイ。




TSWo0001.JPG

最初に感じるのは黒胡椒。そして次に甘めの醤油。
黙って出されたら醤油ラーメン?
ダシは・・・・ ダシは・・・ わかんねー。
サパっとした汁は 酔ったおなかにも優しいのかも。
あー 汁どんどん減っていく。




TSWo0003.JPG

うひ メンマは味濃い濃いですよ。
こういう ぐいっとしたメンマ好き。




TSWo0015.JPG

美人のおねーさんと人の良い若者は担々麺。





TSWo0018.JPG

「こりはけっこう辛いですよー うんうん」とおねーさん。

じゃ俺はダメダw





TSWo0013.JPG

ここ ラーメンより中華ちまきが有名なんですよねー。




TSWo0016.JPG

3個買っちゃいました。
明日のお昼だな。




TSWo0019.JPG

酔ってこそうまいラーメンもあるんだなと・・・




TSWo0009.JPG

牛ラーメンが すっげ気になるのです・・・

 
関連記事

1 Comments

あおさん says..."No title"
私は飲み好きの車好きなので、仕事でも勤務時間の半分は送迎に費やしており、免許証を失う訳には参りません。
15年以上前から、飲み事に参加する時は必ず後輩がハンドル・キーパーしてくれて、その代わり会費を世話しております(笑)

『酔ってこそうまいラーメンもあるんだなと…』
名言ですっ!!

私には地元で、酔ってこそなラーメン屋が2~3軒あるんですが、昼間に出かけると我ながらビックリするぐらい“あっさり”しています…

翌日は完璧に胸焼け&胃もたれであります…(涙)
2008.11.02 01:11 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/327-7c7d526c
該当の記事は見つかりませんでした。