基山PA-きやまパーキングエリア(上り)
九州縦貫道 基山パーキングエリア 上り
麺:中太 スープ:ざっくり
価格:530円 替え玉:100円
PA進化してるねぇ
★★★★☆
map
秋晴れの日 熊本から帰って来ました。
基山PAで一休み。
今日はラーメンドライバーです。
昔は広川がイチバンでかかったんですが
今はすっかり基山がNo.1ですね。
コンビニもでかくて超便利。
ガソリンスタンド作ってSAにすればいいのに。
食券売り場の脇では やたらとラーメンオススメ。
まぁそんなに勧めなくても 俺はラーメンなんですけどね。
まぁ人の多いこと!
そんでプロモーション効果ばっちりなのか
ラーメン食ってる人の多いこと多いこと!
8割くらいはラーメン食ってるよ!
セルフなんで 作ってるとこもつぶさに見れるわけです。
辛子たかなも装備したPAラーメン!
なんとサービス良くなったもんでしょか!
昔は マズくても仕方なくSAやPAでメシ食ってたもんですけどねぇ・・・
そしてその辛子たかなも そんなに辛くない。
ザク切りの大きめが歯ごたえ良くてイイ感じ。
で ラーメンですよ。
表面は脂ギッシュで なかなか期待させます。
麺はグネ気味。
佐賀・久留米圏内ですからこれはこの地方の特色。
うむ なかなか・・・・
工場系のザラ感は感じつつも それはそれとして味。
ダシ加減もなかなかだし とんこつ風味もそこそこ・・・
酸味は薄くて 基本マイルド風の味わいですが
脂でシッカリ感を演出してます。 うん、なかなかですよ。
ただ この脂のおかげで 熱さがまったく落ちない!
いつまでも熱いのですw
チャーシューなかなかホロくてうまいです。
味もしっかり乗ってて 厚みもそこそこ。
この値段で PAでってこと考えると なかなかに秀。
チャーハンの方は・・・
まぁこんなもんでってとこで・・・
和風も気になるわけで じゃ和風も・・・
麺は当然いっしょです。
最初は麺から行く私ですが
この麺が引き上げてくるスープが・・・
むほ~~~
なんというダシ濃さ!いい意味で田舎味!
ブシ系のダシの濃さが鼻に抜けます。
恐ろしい和風度。
ダシ好きにはたまりません。
おごちそうさまです。
隣はロッテリア。
食後のデザートでハンバーガーも食えますよ!
(食ってませんよw)
- 関連記事
-
- 福山SA-ふくやまさーびすえりあ
- 基山PA-きやまパーキングエリア(上り)
- 金立SA-きんりゅうサービスエリア(上り)