博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
久留米・筑後・佐賀

銀嶺-ぎんれい

大牟田 ラーメン 銀嶺 ぎんれい

大牟田市 銀嶺 




麺:中太 スープ:しっとり
価格:550円 替え玉:100円 白飯:100円


大牟田の活気

 
★★★★★

map

 

 
  
gunrei17.JPG

日帰り温泉のあとの焼肉宴会のあと、千鳥足でふらふらと、
大牟田の中心街をうろついてみました。
斜陽の街です。



gunrei20.JPG

と思いきや 新しい店なんかも建ってるな。
みんながみんなへこんでるわけじゃないんだ!
ちょっと嬉しくなりました。




gunrei16.JPG

そして銀嶺へ。
お店の中はけっこう人いっぱい。
よっぱらいのおっちゃんから若い人のグループまでいっぱいです。
わいわい喋ってたり カウンターで寝てたりしとらすです。
ここだけは昔みたいに活気ムンムン。




gunrei02.JPG

みんな大忙し。




gunrei04.JPG

ふぅ・・・ なんで飲んだ後ってこんなに銀嶺がウマイの?
シルキーなさらっとした 
でもしっかりと味わいのあるとんこつ。
醤油のまろやかさも相まって 決して主張しすぎないうまさ。




gunrei06.JPG

久留米以南にありがちな太目の麺。
太目とはいいながら日本の平均レベルの太さ。
若干のチヂレと 軽い黄色。
ジュルいかと思いきや、若干のコシも残っとらすです。




gunrei07.JPG

チャーシューぎゃんうまかです。
この柔らかさにして このジューシーさは銀嶺ならでは。
さっき肉たらふく食ってきたばっかりなのに・・・




gunrei09.JPG

汁すすってたら 隣のおっちゃんがラーメンに何か入れよんなはったとです。




gunrei10.JPG

ラー油! そしてんまい!
これアリだな!
銀嶺にこんな隠し技があったとは知らんやった・・・




gunrei12.JPG

う~~む 大満足。
こうやって改めて食ってみると 郷愁抜きでもウマイ。
銀嶺でこんなに満足したのは 何年ぶりだろう?
セイゴウ君らと焼き鳥二番で飲んでたころだから・・・


 
関連記事

5 Comments

南区ラ王 says..."No title"
この記事のコメントでは無く、失礼します。
じょにサンが記事で載せている南区若久の
「もち月」という麺屋ですが・・・
店変わってませんか?このブログの地図見ながら、
向かったのですが「もち月」は無かったです。
かわりに「麺屋 ゆう」というお店でした。
宜しければ御確認下さい。
「ゆう」私はノーコメントで・・。(苦笑)
2008.10.14 16:26 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
そうなんすよ!
で 急ぎ行かなくちゃと思ってます。

ってかノーコメントなんすかぁ????
えー mjd・・・???
2008.10.15 14:29 | URL | #79D/WHSg [edit]
オファーズヘアー says..."No title"
こんちは、先日ドォーモ見ましたよ!

何気なく見てると何か懐かしい顔が・・・

「あれ!? これはひょっとして○川さん?」

やっぱりそうだ!なつかしい!い・い・生きていたんだ!

何をやってんのかなと思いながら見てました。

覚えていますか?

近くに寄ったら遊びに来てくださいよ~

ラーメンに関係なくてごめんなさい
2008.10.15 17:28 | URL | #79D/WHSg [edit]
じょに says..."No title"
うはははははは
覚えていますとも!
3年間くらいは月に1回はお会いしてたわけですから。

つか店の名前は今初めて知りましたw
メールアドレスの@より前でピンと来ました。
やー懐かしい!
8年前?9年前?くらいですよね!


ってか良く解りましたねぇ!
髪も短いしメガネも違うし8・9年も経ってるのにwww
あれから紆余曲折を重ね艱難辛苦を経験し
今や立派なラーメンライダーとなった私ですw

やー マジ懐かしいw

2008.10.15 22:35 | URL | #79D/WHSg [edit]
南区ラ王 says..."No title"
ノーコメントですみません。
私自身ラーメンブログ等、開設してないもので、
味を評価するのは何だかな~?と思い、ノーコメントでした。(笑)
いつも楽しみに見ています。
いつか、おいしい情報お知らせしますね!
2008.10.16 00:08 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/333-4931a754
該当の記事は見つかりませんでした。