富の家-とみのや
中央区 長浜 富の家
麺:中 スープ:すっきり
価格 460円 白メシ 160円
意表を突かれました。
★★★☆☆
map
オータムジャンボ買いに行って その帰りに・・・
福岡の鮮魚市場のまん前です。
ここにラーメン置いてる店があるのは
ずいぶん昔から知ってました。
ただ、ここまで来ると あの店に行っちゃうんですよね。
おっと 多種多様なメニュー。
ウオイチでがんばって働いた人が ここでおいしく食事するんですね。
昔ながらの定食屋さん
カウンターではまっ茶色のおでんがウマそうです。
ちょっと意表突かれました。
こういうとこでは さらっとした脂分薄いとんこつが出て来るんだと想像してました。
なにこのスッキリした見た目!
さらには周囲に広がる動物系の臭い。
ゴツそうな匂いがクンクンします。
味自体は濃い味ではありません。
塩味も薄め。 ダシも薄く感じます。
感じるのは脂と臭み。
いい意味での臭みが鼻を刺激します。
麺は ぐねっとしてます。
チャーシューは柔らかいのですが
味わいはほとんどありません。
なんだかこの汁に全てが凝縮してる感じ。
そんな感じはするんですが なぜかもう1パンチ足りない。
なんだろう? 醤油?ダシ? わからない。
すごくいいベースが そのまま出てきた感じします。
ネギが合う合う!
おっ!ゴマがあった!
この入れ物もまた・・・・www
ん~~~ シッパイ。
擦られたゴマが 一番の特徴である臭みを吸い取ってしまった・・・
誰かここ食べに行って感想いただけませんか?
私ではピシッと判断つきません。
あっ 鯨とかあるんだ!
テキってステーキ?
しかし高いな!
ってか鯨はほとんど食べたこと無いんですよね。
うまいんですか?