一麺亭-いちめんてい
糟屋郡 久山町 一麺亭(トリアス久山内)
麺:細 スープ:しおっから!
価格:500円 替え玉:100円 白飯:100円
この違いはなんなんだ・・・・
★★☆☆☆
map
トリアス久山に来ました。
今日はコストコじゃなくて ロゴスアウトレットに・・・
おなかもすいたので トリアス内のラーメン屋さんへ
一麺亭は佐世保で食べたことあります。
好印象でした。
うはwww ここにも書いてあるwww
某料亭ってwww
まぁ客の多いこと。私の前に4組待ってます。
席についてるお客さんの1/3の目の前にラーメンが無いw
みんな少々イラつき気味な表情。
博多ラーメンが580円 極ラーメンは500円。
う~ん なんか納得できんなw
ネーミングマジックにちょっと辟易している私です。
マイ箸持ってくると 替え玉or焼豚がサービスなんだそうです。
あっ いいことだなぁと思っていると・・・
テーブルには割り箸。
なんかおかしくね???
それなら割り箸やめたらいいのに。
うん 取り放題の高菜は 辛すぎずJUSTな味わいで
佐世保のお店と同じく好印象。
そして さんざん待たされて 出てきたラーメンが・・・
あららららららら????
なに?この印象の差は。
麺はカタで頼んだにも関わらず かなりのヌッタン具合。
そして 塩っ辛!
なんだか 塩の分量おかしくない?
同じ食品会社のお店で こんだけ印象が違うのはなぜだろう???
ツレが頼んだのは 匠・黒ラーメン 680円
大失敗・・・・
塩辛くもあり 胡椒辛くもあり にんにく臭もあり
トンコツ風味は薄く ダシ加減は濃い。
そして その全部がバランバランに口の中で大騒ぎ。
まるで山口君がいないTOKIOみたいです。
セットの餃子も
火の通りも 水分の飛ばしも甘くて・・・
オペレーションもまずけりゃ 動線もバラバラで
店員さん同士がぶつかりそうになるシーンも多くて
なんだか小さなお店のオペレーションのまま
広いお店を運営してる感じがして
調理も不慣れで こりゃダメだ。
ヒマなときなら いいんだろうか?
また行こ。
- 関連記事
-
- Zundo屋-ずんどうや
- 一麺亭-いちめんてい
- ラ賊-らぞく