博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
久留米・筑後・佐賀

麺公方-めんくぼう

kubou007.JPG

久留米市 野伏間 麺公方



麺:中細 スープ:すっとり
価格:500円 替え玉:100円 白飯:130円


ん~~ なんだかなぁ・・・


★★★☆☆



map


 

kubou001.JPG

帰省ラッシュで 南関-久留米間渋滞25kmとか書いてあったんで
玉名から延々下道走ってきました。




kubou016.JPG

ふっと見つけたラーメン屋さん。



kubou005.JPG

できたばっかですかね?
綺麗な店内ですが お客がほとんどいません。
なのに通されたのは 奥の席。
こういう場合は窓際の席に通して お客入ってる感演出が基本なんですがね。




kubou002.JPG

おいしそうな文句が並びます。




kubou008.JPG

うっ・・・・
見た目からしてヤな予感・・・



kubou006.JPG

ん~~~ TeamFFのひのちゃんが頼んだ醤油ラーメンもなんだか・・・



kubou009.JPG

ん~~~ これといって特徴の無い麺。
つるるんと入っては来るんですが 
何の印象も残らず消えていく・・・





kubou013.JPG

昆布といりこは ほとんど感じられず
かといって とんこつも感じられず・・・



kubou014.JPG

まあ普通っちゃ普通なチャーシュー・・・

がっつりが身上の久留米にあっては 
これほど特徴無いラーメンだと ちょっと厳しいか?



kubou010.JPG

餃子も手作り感薄くて・・・
ってかモロ機械作りやし・・・



kubou012.JPG

ご飯のつぎ方も えらく荒いし
重量測ってる感アリアリw



kubou017.JPG

割引チケットもらったけど・・・・
まぁ安いのは好印象なんすけどねw



 
関連記事

1 Comments

久瀬 says..."No title"
塩ラ-メンに目覚めつつあるじおにさんに朗報、一風同の塩原店(大橋病院の裏)のみ、8月末まで鶏塩ラーメンが食べれます。
850円でかなり高かったですが、行徳屋の塩を気に入ったじおにさんなら気に入るかと思います。
味は行徳屋の塩よりもさらにあっさり目です
2008.08.22 02:28 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/347-c7558cd0
該当の記事は見つかりませんでした。