博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
中央区

ZHANG's ヂャンズ

zhangs08.JPG

中央区 天神 ZHANG's

麺:細平打ち スープ:上品中華
価格:550円 白飯:120円


あぁ幸せな空間が・・・


★★★★☆



map
 

zhangs26.JPG

たまには天神でご飯でも・・・
とは言ってもやっぱり麺な私です。
今日は福新楼ビルへ



zhangs27.JPG

昔は この1階に新界ってお店があって
安くてうまくて楽しくて しょっちゅうしょっちゅう行ってました。
蛙のから揚げとひき肉のレタス包みが大好きでした。
今はこの窓に面影が残ります。



zhangs01.JPG

今も同じ名前のお店は残るのですが
コンセプトがまったく変わっちゃいました。
昔の新界の復活は無いのかな・・・・



zhangs29.JPG

ドアを開けると別世界。
香港の小さな高級ホテルのレストラン街のような雰囲気。




zhangs30.JPG

手前に麺の看板。



zhangs31.JPG

なんだかカフェな雰囲気ですが 麺屋さん。



zhangs02.JPG

圧倒するメニュー。 これは悩みます。



zhangs03.JPG

まぁ最初はベーシックで行きましょう。
当然、普通味で。



zhangs04.JPG

そして当然、白ご飯も。
ザーサイと味噌がついて120円は えらく安いですな!



zhangs07.JPG

うへっ!なんというシンプルな見た目!
ですが そんなことは感じさせないウマそうな匂いがくんくんと・・・



zhangs11.JPG

うん 小麦感たまご感が深い平たい細麺。
シコ具合もジャスト。
この手の麺は 口の中でぅわんぅわんと噛めるのが好きです。




zhangs14.JPG

シンプルな見た目を裏切らない、シンプルなスープ。
ダシの効き具合もジャストです。さすが福新楼。
こういう中華な透明系スープは上品さが肝ですもんねぇ。




zhangs10.JPG

あー 味噌いらないからザーサイ2倍とかできません?
ザーサイ大好きです。



zhangs09.JPG

麺に必ず付いてくるこの物体はなぁぬ???



zhangs06.JPG

コラーゲン!
お肌に良いというあのコラーゲンですか?
思えば見るのはハジメテかも・・・



zhangs15.JPG

スープに溶かします。 あっという間に形は無くなります。
味はまったく変わりません。
じゃ最初から入れておけばいいじゃん!ってことでしょうが
こっちのほうが楽しいです。
コラーゲンは追加料金で2倍とかできます。



zhangs05.JPG

さて 冷麺でも・・・

え・・・ マンゴソース???




zhangs12.JPG

麺も見えないほどのレタス。
清涼感たっぷりです。



zhangs16.JPG

ゴマの風味がぷんぷんのタレといっしょに
麺をずるるずるると吸い上げると 背中の汗も一気に引く思いがします。
平たい麺はソースやスープとの絡みが良くて大好きですね。




zhangs13.JPG

そしてマンゴソース・・・
うわぁ オレンジ色してるよぅ・・・
おかずに果物は入れない同盟に加盟している私としましては
酢豚のパイナップル・サラダのりんごと同様に これは要らないかも・・・




zhangs17.JPG

とは言いながら やっぱり試してみたい。
おそるおそる・・・



zhangs18.JPG

えと・・・・う~~ん・・・ 新食感・・・・
新しいのは新しいですが 私はちょっと・・・



zhangs23.JPG

福新楼名物ウーロンソフト。
初めて食いましたが こりゃイケますな!
軽い苦味もあってモカソフトな感じ。
大人の味だ!



zhangs22.JPG

あっ!緑豆春雨にもできるんだ!
今度 これにしよーっと。

 
関連記事

2 Comments

三本五本 says..."No title"
具材が選べるピリ辛スープを注文するとザーサイ・ネギ・浮き実の薬味セットがついて入れ放題に近いです。
あと豚キャベツ麺も美味しいです。
2008.08.19 20:46 | URL | #79D/WHSg [edit]
まいにちごはん。 says..."No title"
おいしそうですね!
天神でごはんに迷うことが多いです。
今度、行ってみますね~。
2008.08.24 12:22 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/349-31cdd6db
該当の記事は見つかりませんでした。