博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
福岡都市圏東部

幸龍-こうりゅう

博多 志免町 ラーメン 幸龍

粕屋郡 志免町 幸龍


麺:中細 スープ:ごっくり
価格:420円 替え玉:ナシ 白飯:150円


夏のラーメン


★★★★☆



map

 

 
Kohryu15.JPG

夏の日差しがガンガンに照りつける博多の森陸上競技場。
飲んだ水分は飲んだはしから 汗になってふきだします。
どんなに飲んでもバーニングストーンにウォーターです。




Kohryu14.JPG

帰り道に発見。
店頭に書かれたメニューに
昭和のドライブイン的なものを感じます。



Kohryu02.JPG

すげーメニュー群!
ザ・定食屋!
ラーメンはイマドキ420円!




Kohryu13.JPG

しかも価格改定して420円だってんだから・・・

ラーメンと小ご飯を頼んだら・・・・



Kohryu10.JPG

うっそ~~ん!
大盛りにしとけばよかった・・・※大盛り480円




Kohryu04.JPG

麺は博多風にちょっと細いシコ麺。
カタで頼んで正解です。
軽い弾力を楽しめます。




Kohryu05.JPG

なんとどぅるい汁!
豚骨汁と塩加減とダシ加減が 全部軽く1割増し。
汗をかきまくったからでしょうか?
やけにおいしく感じます。
久留米系風味なそのどぅるさは 普段はキツくかんじるのでしょうか?
夏の男ラーメンって感じがムンムンです。




Kohryu08.JPG

チャーシューもその汁をたっぷり吸い上げて
舌の奥側で味わえます。




Kohryu01.JPG

うへぇ!真っ赤だ!



Kohryu06.JPG

いや 何気に辛くない。
メシいけますよ。
バクバク食っちまった。




Kohryu07.JPG

ラーメンの海苔と合わせて
贅沢かっぱ巻きで食ってみました。




Kohryu09.JPG

店のあちこちで見かけるこの張り紙。
よっぽどながっちりな人でもいたんですかね?
「ここは居酒屋じゃねーぞ!ごるぁ!」ってことなんでしょね。

私は
「ラーメン屋はさっさと食ってさっさと出る所」という
福岡県条例を守る派です。




    ※友人が 外車のブログ始めました。
           もしよろしければ覗いてやってください。
 


 
 
関連記事

1 Comments

NUTS says..."No title"
昭和の匂いのする幸龍。ラーメンは安くなかなかの人気店なんですよ。昔は志免の田富にもあったのですが、いつも間にかつぶれました。
昔は、ラーメンは、美味しいとはとてもいえないようなものでした。今は重宝しています。
2008.07.31 22:25 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/352-f153280b
該当の記事は見つかりませんでした。