博多大将 - 福岡ラーメンブログ since2005

福岡・博多のラーメンを手当たり次第に食ってます。
MENU
中央区

元助-げんすけ

福岡 ラーメン 元助 薬院

中央区 薬院 元助


麺:中細 スープ:ごっくり
価格:650円 替え玉:150円 白飯:150円


すいません。ウソつきました。


★★★★★



map

  

 


gensuk10.JPG

決して広く無いお店で パシャパシャ写真撮ってました。

店主さんに話しかけられました。



店主「ブログですか?」

私「はい 行儀悪くてすいません」

店主「ラーメン専門ですか?」

私「あ~ いやいや・・・」

店主「日記とか?」

私「あぁ まぁそんな感じです」
    ※敬称略



ごめんなさい!ウソです!

ラーメン専門です。



このブログ始めて何年だろう?
初めてこんな風に お店の方に話しかけられました。
どうもブログ系の客が来たときは 
似たような対応されていらっしゃるようで・・・
でも その方も同じような反応されてるみたいで・・・www


ダメですよ。 
いくらフレンドリーに話しかけられたって
たとえ博多大将だとバレたって 
俺は 思ったとおり書きますよ!


で・・・ 前置きはいいとして・・・





gensuk01.JPG

食券売機は このスカスカぶり。
基本、ラーメンとつけ麺が全てなので ボタン枠余りまくってますw




gensuk02.JPG

テーブルセットは こんだけ。
高菜も タレも何もなし・・・




gensuk04.JPG

キタ!
目の前に置かれた瞬間から 
ゴンゴンに魚介のダシの匂いがします。
肉より魚派な私ですから この匂いは私のストライク。




gensuk05.JPG

麺は 博多にしてはちょい太いストレート麺。
噛み応えありーの 小麦感も若干ありーの・・・
モチモチっとしてていいですね。好きです。 





gensuk06.JPG

でかいチャーシュー2枚。
ホロンホロンで でも噛み応えアリ。


魚介率80% 豚骨率50%。
合計130%のごっつりラーメンです。
このくそ暑い季節に ごっつり汗かいて 
ごいごい食べて グングン汁を飲む。
おし!仕事すっぞ!ってPowerが生まれるラーメンです。





gensuk08.JPG

替え玉もしてみます。
カタで頼んでみました。 
実は悩みました。 
このモチモチ麺は けっこう胃に重さを感じる上に
ご飯もけっこう量があるんです。
でも、替え玉しないと損なような気がするのは 私が貧乏性だから。





gensuk09.JPG

食べ終わってから気付きました。
なんだかかわいらしいドンブリだ。
これ欲しいな・・・




gensuk07.JPG

・・・にしても ラーメン+替え玉+白飯で
1,000円札から 50円しか残らないとは・・・
このご時世ですから 仕方ないといえば仕方ない・・・




gensuk11.JPG

オキニなお店がまたひとつ増えました。
今度は 各ブログで人気が高い、つけ麺喰いに行きます。
そんときはちゃんと名乗りますw
嘘ついてごめんなさい>店主さん


 
関連記事

7 Comments

ラー太 says..."No title"
そうなんですよね。

最初にフレンドリーになってしまうと、食べた後に「どうでした?」って聞かれそうで、
ブログで評価が良くて行って見ても、最初からそうは言いにくい。
食べ終わって、かなり満足した場合に限って、ブログを見て来たってことを話したりする。

だって、ブログの評価が良くっても、
本当に気に入る店なんて、実はそう無かったりしますからね。
もちろん、好みの問題ですけど。

2008.07.19 06:22 | URL | #79D/WHSg [edit]
chiepapa says..."No title"
お暑うございます。

↑確かに写真バシャバシャですもんね。
お店の方も気になるでしょう。(^^;

「元助」は、今現在私の今年上半期№1訪問店になってます。
つけ麺もラーメンも、この魚介系豚骨の風味は、くせになる味ですね。
ただ、おっしゃるように、多少お高いのが残念と言えば、残念。
つけ麺300gで850円、追加麺で500gにするなら、キッチリ1000円掛かりますからね…

次回は、つけ麺500gですか?
2008.07.19 18:50 | URL | #79D/WHSg [edit]
じおに(博多大将) says..."No title"
そうなんですよねぇ。
ラーメンの好みは千差万別ですし
その「うまい!」には 郷愁がや思い出が加わったりもしますしね。

このお店も今、思い返すと
あっさり系が好きな人にはかなりゴツいかなと思います。
かといって私がゴッツリ大好き派かといえば そうでもないわけで・・・
仕込みの具合で 毎日味が若干変わったりもするでしょうしねぇ。


ブログ作成に関しては 最近割りとお店の方々が好意的なように感じています。
昔は写真撮ってると「なんじゃコイツ?」って目で見られてましたから。
 
2008.07.19 20:16 | URL | #79D/WHSg [edit]
じおに(博多大将) says..."No title"
 
やー 僕は文章力に自信が無いので
どうしても写真に頼りがちなんですよね。
ブロガーとして ヘボいんですw

つか私は大食漢ではありませんw
食べろと言われればけっこうな量を食えるだけで
実は普段はそんな食べないんですよね。

でも食いしん坊なので 胃が求めるよりも舌が求めるに任せて 結局大量に食ってしまうときがあります。
 
2008.07.19 20:21 | URL | #79D/WHSg [edit]
あおさん says..."No title"
やはり、ラーメン・ブロガーってのはバレる運命にあると思います。
みんな、似たような角度やアングルで写真を撮るってコトや、張り紙とかを繁々と眺めたりスープをすすって「う~んっ!!」とか唸ったり、人によっては店主に逆取材する方も見受けられます。

私は、控えめに撮影するコトや子供をダシに使ったりするので、それほど怪しまれる事はありませんが、博多大将さんはランキングでの認知度など隠しようがないブログなので、店主も眼光の鋭さに気付いてしまうんだと思いますよ(笑)♪
2008.07.21 10:05 | URL | #79D/WHSg [edit]
じおに says..."No title"
認知度ってwww
なるべく個を隠すつもりにしてるんですけどねぇ。
しかも眼光なんか鋭くないですって。目も細いしw
あー近眼だから鋭そうに見えるのか???

あのランキングは・・・
あのランキングは・・・・
あんまりwwww(ry
2008.07.25 15:31 | URL | #79D/WHSg [edit]
せーじ says..."No title"
どうもです。僕も最近ではイチオシの元助です。
最初僕も話しかけられて、素性明かしましたよ。
やっぱ食べに行くたび聞かれますねぇ。
そのたんび答えてますよ。
実際少しずつ味も変えてるみたいですし。
2008.07.30 19:20 | URL | #79D/WHSg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hakata-taisho.biz/tb.php/353-66da56c7
該当の記事は見つかりませんでした。