安全食堂
西区 徳永 安全食堂
麺:細 スープ:しっかりふんわり
価格:420円 500円 替え玉:100円 白飯:170円
西のとんこつ牙城
★★★★★
map
西に安全食堂アリ。
長浜屋とともに「ある瞬間無性に食べたくなるラーメン」です。
とはいえ 11時半も過ぎれば駐車場はビッシリ
この状態が 午後2時頃まで続きます。
当然、店内もビッシリ。
席数も多いのに それでも立って待ってる人もたくさんいます。
炒飯とかちゃんぽんもウマイです。
うまいんですが お昼時に注文するのはやめておいたほうがいいです。
ものっ・・・・・すごく遅くなります。
ちゃんぽんはまだいいほうで 炒飯は昼時は幻のメニュー。
今日もおばちゃんが「炒飯は40分くらいかかるけどよかね?」って・・・
40分って・・・・ 周辺のお客さん苦笑。
麺は軽いシコ感。 カタで頼むことをオススメします。
クセも無く すいすいおなかにはいります。
軽いクサミ 軽いとんこつ 軽いトロみ しっかりとしたコク
最初はライト ジワジワとヘビー
あっさりでも無くこってりでも無く これこそ安全食堂。
替え玉も カタで。
タレは あくまでちょっぴり。
けっこう水分率が多くて さっさと食べないとグネります。
回転率を上げるため????
紅しょうがは 汁たぽたぽ紅しょうがなので
入れて食べる人は 必ず汁が真っ赤になります。
九大が移転してきて 九大学研都市駅もできて
急ピッチで再開発が進みます。
駐車場から見る景色もずいぶん変わりました。
行き帰りの道 R202は絶景。
120万都市の福岡市は 身近にこんな絶景があるすばらしい街です。
だから離れられないんだよなぁ・・・
今日は 台湾食堂行って 休み
通りすがりのラーメン屋行って 休み
長浜 力 行って休み
その先のパチンコ屋の裏のラーメン&ちゃんぽんのお店行って休み。
なんで月曜ばっかり休むんだよ!!!!
少し戻って 仕方なく安全食堂へ・・・
いやw 好きな店だから仕方なくってこたーないんですが
脳味噌が"新規開発"モードだったもんだから・・・w
とても残念なことですが ここも値上げしてました。
この流れはいつまで続くのやら・・・
それでもまだワンコイン圏内なのは ありがたいです。
隣のカップルが
「そげん極端にうまかわけやないとばってんね」
とコソコソ声で言ってました。
その最後の「ばってんね」がまさにこのお店の真骨頂。
なのになんでかクセになる。それが安全食堂。
どんどん景色が変わります。
もうすぐお山も見えなくなるんでしょうね・・・
今日も今日とて 海見て一服。
夏が来た!
- 関連記事
-
- 福重家-ふくしげや
- 安全食堂
- 正直屋-しょうじきや